ブックタイトルWhat is the SUMMIT
- ページ
- 7/8
このページは What is the SUMMIT の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは What is the SUMMIT の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
What is the SUMMIT
G7 ISE・SHIMA SUMMIT日本各地で関係閣僚会合も開催されますG7サミットの開催に併せて、全国各地で関連閣僚会合も開催されます。地域の活性化を後押しすべく、10の都市が選ばれました。中高生によるサミットも!?ジュニア・サミット? サミット参加各国の中高生が、G7で取り上げられる国際問題について話し合うジュニア・サミット。「次世代につなぐ地球~環境と持続可能な社会」をメインテーマとして討議し、その成果を取りまとめて議長国である日本の総理大臣に提出する予定です。今回は三重県桑名市を主会場に、県内各地や東京で視察・交流イベントも行われます。北海道・洞爺湖サミットで開催されたジュニア・サミット茨城県つくば市科学技術大臣会合5月15日~17日岡山県倉敷市教育大臣会合5月14日~15日新潟県新潟市農業大臣会合4月23日~24日長野県軽井沢町交通大臣会合9月24日~25日香川県高松市情報通信大臣会合4月29日~30日兵庫県神戸市保健大臣会合9月11日~12日宮城県仙台市財務大臣会合・中央銀行総裁会議5月20日~21日福岡県北九州市エネルギー大臣会合5月1日~2日富山県富山市環境大臣会合5月15日~16日広島県広島市外務大臣会合 4月10日~11日原爆投下から蘇った「平和」と「希望」の象徴である広島で、軍縮・不拡散をはじめとする課題について率直な意見交換を行います。女 性 日本は、「女性が輝く世界」作りに向けた様々な取組を行っています。その一環として、2014 年から国際女性会議「WAW! ( WorldAssembly for Women)」を開催し、海外から多数のリーダーを招き、女性をめぐる様々な課題について包括的に議論してきました。伊勢志摩サミットでは、エルマウ・サミットの成果も踏まえ、女性のエンパワーメント、自然科学・技術分野における女性の活躍推進などのテーマを取り上げ、あらゆる分野で女性活躍推進に向けた国際的な機運を高めていきます。保 健 2000 年の九州・沖縄サミットでは「感染症対策」を主要議題として取り上げ、2 年後に「エイズ・結核・マラリア対策基金(グローバルファンド)」が設立されました。また、2008 年の洞爺湖サミットで感染症対策や母子保健を含め「保健システム強化」の包括的取組に合意しました。伊勢志摩サミットでは、ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ*の推進に向けて、エボラ出血熱などの教訓を踏まえた公衆衛生危機への対応や、母子保健から高齢化までを視野に入れた生涯を通じた保健サービスの確保などについて議論を行う予定です。JuniorSummit伊勢志摩のほかでもいろんな会合をやるんだね。*ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ(UHC)世界中の全ての人が生涯を通じて必要なときに基礎的な保健サービスを負担可能な費用で受けられること。