外交という仕事 地球に生きるわたしたち
9/24

本当に地球規模の問題って今だけじゃなく未来にも関わるからそこまで考えて取り組まないといけないね目の前の問題を先に解決しないと前に進めない国もまだまだたくさんあるよねそこでお金で支し援えするだけの一時的なサポートではないのじゃ洪こう水ずい対策(ケニア)ODA…?争いや病気、災害、環境に関わる問題など、自分たちだけでは解決できない場合があります。世界で困っている人たちを手助けするために、日本が行っているお金や物資の提供、技術面での協力を「ODA(政府開発援助)」と言います。日本ではこれまで190もの国や地域に協力を行ってきています。んい療き盤助)9小学校の建設(エチオピア)予防接種活動(バングラデシュ)道路の整備(バングラデシュ)元兵士の技能訓練(ルワンダ)えんじょ教育防災技術・人材育成保健・医社会基平和の構築※2020年の日本のODA実績(2022年2月時点の数値)は、アメリカ・ドイツ・イギリスに続いて第4位です。(出典:OECD・DAC)写真提供:渋谷敦志/JICA写真提供:渋谷敦志/JICA写真提供:久野真一/JICA写真提供:久野真一/JICA写真提供:今村健志朗/JICA写真提供:今村健志朗/JICA稲いね刈かりの実習(セネガル) 写真提供:鈴木革/JICA 写真提供:鈴木革/JICA写真提供:谷本美加/JICA写真提供:谷本美加/JICA写真提供:渋谷敦志/JICA写真提供:渋谷敦志/JICAりょうばんODA=Official Development Assistance(政府開発援

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る