まるごとわかる! 日本と湾岸諸国
8/8

知っていますか!? オススメ中東料理!!中東の名産品デーツ/ナツメヤシ中東グルメ紀行中東グルメ紀行編集 中東アフリカ局中東第二課 発行 国内広報室 2018年3月〒100-8919 東京都千代田区霞が関2-2-1 電話(代表)03-3580-3311http://www.mofa.go.jp/mofaj/index.htmlPickUP !PickUP !中東といえば、肉の串焼き「ケバブ」が有名ですが、他にもこんな料理があるんです。ぜひ一度お試しください。あなたも中東の食の世界のとりこに!?Date中東各国イランホムス、ババガンヌーシュ、クッベカプサ中東各国ハムール湾岸地域マーヒーチェちょっぴり怪しい見た目をしていますが,栄養満点。その味はいわば中東版ようかん。乾燥した中東でも育つ木の実として太古の昔から食べられてきました。品種や食べ方によってデーツの種類は数百にも及ぶとか。日本でもお好み焼きのソースなどに使用されていることもありますよ。イランの美食は家庭の味にありイランでは家庭で振る舞われる料理がおいしいといわれています。というのも、お国柄、あまり外食産業が発展していないのだとか。大皿に豪快に盛られた料理をみんなで談笑しながら味わうのが一般的なスタイル。話が弾むうちについつい食べ過ぎてしまい、イラン滞在中に太ってしまった人も?ホムスはひよこ豆、ババガンヌーシュはなすをペーストにしたもの。薄く焼いたピタパンをつけて食べます。特にホムスは欧米でもヘルシー料理として人気です。また、クッベは中東版コロッケ。どれも中東各国で代表的な前菜料理です。ローストした羊肉を乗せた炊き込みごはん。サウジアラビアで最も一般的で、家庭では大皿で振る舞われ迫力満点。羊のスネ肉をトマトといっしょにとろとろになるまで煮込んだ料理。白米、サフラン、空豆をまぜたご飯と一緒に食べるのが一般的。ハタやクエの仲間の白身魚。大きなものは1メートルにもなる。最もポピュラーな魚で、煮て良し、焼いて良し、揚げて良しの上品な味わい。

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る