まるごとわかる! 日本と湾岸諸国
3/8
2デブ海峡ビア王国イラン・イスラム共和国ホルムズ海峡オマーン国アラブ首長国連邦(UAE)ホルムズ海峡ホルムズ海峡ホルムズ海峡ホルムズ海峡ホルムズ海峡ホルムズ海峡ホルムズ海峡ホルムズ海峡アラブ首長国連邦(UAE)アラブ首長国連邦(UAE)アラブ首長国連邦(UAE)アラブ首長国連邦(UAE)アラブ首長国連邦(UAE)アラブ首長国連邦(UAE)アラブ首長国連邦(UAE)ホルムズ海峡ホルムズ海峡ホルムズ海峡ホルムズ海峡ホルムズ海峡アラブ首長国連邦(UAE)アラブ首長国連邦(UAE)アラブ首長国連邦(UAE)アラブ首長国連邦(UAE)アラブ首長国連邦(UAE)アラブ首長国連邦(UAE)アラブ首長国連邦(UAE)アラブ首長国連邦(UAE)アラブ首長国連邦(UAE)アラブ首長国連邦(UAE)アラブ首長国連邦(UAE)アラブ首長国連邦(UAE)カタール国カタール国バーレーン王国クウェート国和国▶詳しくは:http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/kuwait/index.htmlイラン・イスラム共和国首都/テヘラン歴史深きペルシャの地国土面積/日本の国土の4.4倍古来「ペルシャ」として栄えたイラン。奈良時代には、ガラス器やペルシャ絨毯などがシルクロードを通じてはるばる日本に伝わったといわれています。▶詳しくは:http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/iran/index.html●1929年の外交関係開設以来、伝統的友好関係を維持しています。●イスラム教のほか、キリスト教、ユダヤ教、ゾロアスター教など、多様な宗教が混在しています。また、多民族・多言語の国でもあります。●イスラム法学者が最高指導者として国を統治する世界でも珍しい統治体制です。バーレーン王国首都/マナーマ美しき「2つの海」の島国国土面積/東京23区と川崎市を合わせた大きさバーレーンはアラビア語で「2つの海」という意味。その環境が、聖書に登場する「エデンの園」の起源となったとする説もあります。▶詳しくは:http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/bahrain/index.html●ペルシャ湾の大小33の島からなる君主制の島国。最も大きいバーレーン島は隣国サウジアラビアと全長24キロにも及ぶ橋でつながっています。●2004年の中東初のF1グランプリの誘致など、観光政策にも力を入れています。クウェート国首都/クウェート友多き仲介者!国土面積/四国と同じくらいサウジアラビア・イラク・イランに囲まれるクウェート。各国と良好な関係を維持しています。非常に暑いことでも有名で、最高気温54℃との記録も残っていて、50℃超えの高湿度の日々が続くことも。●政府歳入の90%を石油収入が占めるクウェートは、 豊富なオイルマネーの運用を通した金融立国を目指しています。●2005年の選挙法改正により、女性の政治参加が認められています。▶詳しくは:http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/oman/index.htmlオマーン国首都/マスカットシンドバッドの舞台は・・・国土面積/日本の国土の85%ほど「アラビアンナイト」に登場する船乗りのシンドバッドは、オマーンの港を拠点に活動したと伝えられています。このことからオマーンの隆盛ぶりがよくわかりますね。●アラビア半島の東端に位置するオマーンは、古くから海洋国家として発展してきました。●カブース国王は、日本を国家開発の手本にするほどの親日家。 オマーン国の国づくりや人材教育に、日本は大きく貢献しています。日本から約9000キロ西方に位置し、天然資源に恵まれ、潜在性に満ちた湾岸諸国。スエズ運河やホルムズ海峡といった物流の要衝に接し、世界経済の基盤として世界がその動向を注目しています。日本から約9000キロ西方に位置し、天然資源に恵まれ、潜在性に満ちた湾岸諸国。スエズ運河やホルムズ海峡といった物流の要衝に接し、世界経済の基盤として世界がその動向を注目しています。
元のページ
../index.html#3