まるごとわかる! 日本と湾岸諸国
2/8
1バブエルマン日本の大きさ日本の大きさサウジアラスエズ運河イラク共日本日本湾岸諸国湾岸諸国位置関係位置関係イスラム世界の中心的存在!サウジアラビア王国首都/リヤド国土面積/日本の国土の5.7倍南北に広い国土を有するサウジアラビア。国土の大部分は砂漠ですが、北部では雪が降ることも。また沿岸部ではダイビングも楽しめます。西部にはイスラム教の二大聖地があり、イスラム世界で主導的な役割を果たしています。▶詳しくは:http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/saudi/index.html●厳格なイスラムの教義を堅持する王国。 王族は傍系も含めれば1万人以上とも。●国内の大改革が進行中。女性の選挙権・被選挙権が認められ、女性議員が任命されました。●日本の総原油輸入量の約36%をサウジアラビアから輸入しています。サッカーW杯開催!カタール国首都/ドーハ国土面積/秋田県よりやや小さい国際会議やスポーツ大会などの開催を推進していて、国際社会にその存在を大きくアピールしています。2022年にはサッカーW杯が開催されます。▶詳しくは:http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/quatar/index.html●大きなアラビア半島から小さく突き出たカタール半島に位置。●世界第2位といわれる天然ガス埋蔵量。カタールのガス開発には、日本の民間企業が大きく貢献しました。カタールにとって、日本は最大の輸出国となっています。▶詳しくは:http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/uae/index.htmlアラブ首長国連邦(UAE)首都/アブダビ最先端都市「ドバイ」国土面積/北海道と同じくらいUAEの中でも有名なのは「ドバイ」。貿易や金融において世界でも有数の地位を占めています。ドバイ国際空港は2016年の国際利用旅客数世界一となりました。2020年にはドバイ万博が開催されます。●7つの首長国からなる連邦国家です。 7つの中でも有名なのが「アブダビ」や「ドバイ」。●日本は、総原油輸入量の約25%をUAEから輸入しています。▶詳しくは:http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/iraq/index.html文明はここから始まった!?ティグリス川とユーフラテス川という大河に恵まれるイラク。この周辺地域で古代メソポタミア文明が興りました。遺跡の宝庫で、旧約聖書の「バベルの塔」があったとされるバビロン遺跡もイラクの地に。●古代メソポタミア文明発祥の地。現在も首都バグダッドは中東で有数の大都市。●イラクの確認原油埋蔵量は世界3位。1970~80年代には多くの日本人がイラクでのビジネスやプロジェクトに携わりました。戦争等の混乱から復興に向け前進中。どこにあるの? どんな国?どこにあるの? どんな国?イラク共和国首都/バグダッド国土面積/日本の1.2倍
元のページ
../index.html#2