ブックタイトルG7 伊勢志摩サミット 2016

ページ
12/12

このページは G7 伊勢志摩サミット 2016 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

G7 伊勢志摩サミット 2016

ブックを読む

HTML5版でブックを開く

概要

G7 伊勢志摩サミット 2016

伊勢志摩第4 2回主要国首脳会議( G 7サミット)が開催された伊勢志摩は三重県の南東部に位置します。志摩市は市の全域が伊勢志摩国立公園内にあり、古くから皇室や朝廷に食材を献納する国、という意味の「御食つ国(みけつくに)」と呼ばれ、豊富な海の幸と美しい自然に恵まれています。会場となった賢島は、真珠の養殖で知られる英あご虞湾最大の島で、本土とは2本の橋で結ばれています。志摩地域でもメインとなる観光地として年間1000万人以上の観光客が訪れています。サミットの詳細については、G7伊勢志摩サミットの公式ホームページ及び外務省ホームページをご覧ください。http://www.g7ise-shimasummit.go.jphttp://www.mofa.go.jp/mofaj/ecm/ec/page4_001562.htmlG7伊勢志摩サミット検索写真提供:内閣広報室、時事、A F P =時事、E P A =時事、(公社)三重県観光連盟、ミキモト真珠島外務省〒100-8919東京都千代田区霞が関2-2-1 TEL 03-3580-3311(代)※本パンフレットは、環境に配慮して水無し印刷を行い、再生紙、S O Yインクを使用しています。発行:国内広報室2016.8