公式インスタグラムhttps://www.instagram.com/g7/外務省ホームページ(G7)https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/summit/index.html写真提供:内閣広報室、時事通信フォト(AFP=時事、ANP/時事通信フォト、EPA=時事)、広島県、広島観光コンベンションビューロー、石川県観光連盟、伊勢志摩観光コンベンション機構 / “Visit ISESHIMA” Bureau、岡山県観光連盟、香川県観光協会、軽井沢町観光振興課、観光いばらき(茨城県営業戦略部観光物産課)、ググっとぐんま写真館(ググっとぐんま観光宣伝推進協議会)、堺市文化観光局文化部世界遺産課、仙台観光国際協会、東京観光財団、とやま観光推進機構、NAGASAKI CITY(長崎県観光連盟)、新潟観光コンベンション協会、日光市観光協会、北海道観光振興機構(北海道トラベルナビ)、宮崎県観光協会 〒100-8919 東京都千代田区霞が関2-2-1 TEL. 03-3580-3311(代表)編集・発行:国内広報室 2023.3G7サミットが開催される広島市は、平和都市として世界的に知名度が高いだけでなく、大都市でありながら山・川・海の自然に恵まれた観光地でもあります。広島市内には核兵器の悲惨さを伝える原爆ドーム、近郊には中世日本の代表的な建築物である嚴島神社があり、いずれも世界遺産に登録されています。いつくしまサミットの詳細については、G7広島サミットの公式ホームページおよび外務省ホームページをご覧ください。公式Twitterhttps://twitter.com/G7G7広島サミット公式ホームページhttps://www.g7hiroshima.go.jp戦禍から復興を遂げ、発展し続ける国際平和文化都市~広島~
元のページ ../index.html#8