外務副大臣・外務大臣政務官
木原外務副大臣
平成28年7月29日
外国訪問


- 木原外務副大臣とバングラデシュ政府要人との会談(平成28年7月3日)
- 木原外務副大臣とハシナ・バングラデシュ首相との会談(平成28年7月3日)
- 木原外務副大臣臨時会見記録(平成28年7月2日:成田空港)/バングラデシュ・ダッカにおける襲撃事案に関する木原外務副大臣のバングラデシュへ派遣
- 木原外務副大臣とカズン国連世界食糧計画(WFP)事務局長との会談(平成28年6月15日)
- 木原外務副大臣の包括的核実験禁止条約(CTBT)署名開放20周年記念閣僚級会合出席(平成28年6月14日)
- 木原外務副大臣のウィーン及びローマ訪問(平成28年6月10日)
- 木原外務副大臣のモンゴル訪問(結果)(平成28年6月9日)
- 日・タイ外相会談 (平成28年5月1日)
- 岸田外務大臣の中国訪問(平成28年4月30日)
- 国連麻薬特別総会の開催(平成28年4月26日)
- 木原外務副大臣と国連薬物・犯罪事務所(UNODC)事務局長との会談(平成28年4月26日)
- アフリカ貿易・投資促進合同ミッション(平成28年4月1日)
- 木原外務副大臣のナイジェリア及びコートジボワール訪問(平成28年4月1日)
- 木原外務副大臣のアフリカ連合(AU)閣僚執行理事会出席(結果)(平成28年2月2日)
- 木原外務副大臣のタンザニア訪問(平成27年12月24日)
- 国連気候変動枠組条約第21回締約国会議(COP21),京都議定書第11回締約国会合(CMP11)等(平成27年12月13日)
- 木原外務副大臣のCOP21出席及びイギリス・タンザニア訪問(平成27年12月4日)
- 木原外務副大臣の中国訪問(平成27年11月5日)
- 木原外務副大臣のブルネイ訪問(平成27年11月4日)
会談等(国内)
- 国連障害者権利委員会及び国連児童の権利委員会次期委員による木原外務副大臣表敬(平成28年7月29日)
- 本田桂子多数国間投資保証機関(MIGA)長官による木原外務副大臣表敬(平成28年7月29日)
- 国際協力事業安全対策会議(第3回会合)及び「在外邦人の安全対策強化に係る検討チーム」の提言点検チーム(第3回会合)の合同会合の開催(結果)(平成28年7月25日)
- 国際協力事業安全対策会議第2回会合の開催(結果)(平成28年7月19日)
- 「科学技術外交推進会議」第2回会合の開催(結果)(平成28年7月13日)
- 国際協力事業安全対策会議の開催(結果)(平成28年7月12日)
- 木原外務副大臣とフェドートフ国連薬物・犯罪事務所(UNODC)事務局長との会談(平成28年6月28日)
- 木原外務副大臣主催核軍縮検証のための国際パートナーシップ(IPNDV)歓迎レセプションの開催(平成28年6月27日)
- 丁偉中国文化部副部長による木原外務副大臣表敬(平成28年6月21日)
- 第11回日本・シンガポール・シンポジウム(平成28年4月28日)
- 木原外務副大臣の「第三回日経アジア感染症会議」出席(平成28年4月25日)
- デビッド・ケイ「表現の自由」国連特別報告者による木原外務副大臣表敬(平成28年4月14日)
- アルヨ・インドネシア・日本国会議員連盟会長一行による木原副大臣表敬(平成28年4月12日)
- 木原外務副大臣のリオティント社による日本への鉄鉱石出荷50周年記念パーティー出席(平成28年4月8日)
- 木原外務副大臣とエルワン・ブルネイ外務貿易副大臣の会談(平成28年3月28日)
- マーク・ミッチェル・ニュージーランド議会外交・国防・貿易委員長による木原外務副大臣表敬(平成28年3月25日)
- 「日・ネパール外交関係樹立60周年」親善大使委嘱状交付,公式ロゴマーク発表及びロゴマーク作者への感謝状授与 (平成28年3月25日)
- モンゴル外務省幹部4名による木原外務副大臣表敬(平成28年3月15日)
- アピチャート・タイ外務次官による木原外務副大臣表敬(平成28年3月11日)
- グラッサー国連事務総長特別代表(防災担当)による木原外務副大臣への表敬(平成28年3月11日)
- ガンビア国連常駐代表による木原外務副大臣表敬(平成28年3月10日)
- 油井宇宙飛行士による木原外務副大臣表敬(平成28年3月2日)
- グランディ国連難民高等弁務官による木原外務副大臣表敬(平成28年3月1日)
- 木原外務副大臣とメスキータ・モザンビーク運輸通信大臣との会談(平成28年3月1日)
- 「第11回中国人の日本語作文コンクール」最優秀賞受賞者による木原外務副大臣表敬(平成28年2月26日)
- 木原外務副大臣とジョナン・インドネシア運輸大臣及びワナンディ同国副大統領首席補佐官との会談(平成28年2月24日)
- ウィリアム・スウィング国際移住機関(IOM)事務局長による木原外務副大臣表敬(平成28年2月24日)
- 木原外務副大臣とヘルダー・ロペス東ティモール財務副大臣との昼食会(平成28年2月22日)
- 国際原子力機関理事等による木原外務副大臣表敬(平成28年2月22日)
- 木原外務副大臣と英国上院議員ランズリー卿との会談(平成28年2月19日)
- 豪州若手政治家による木原外務副大臣表敬(平成28年2月19日)
- 「国連安保理に関する戦略本部」第2回会合開催(平成28年2月18日)
- バイーディネジャード・イラン外務省国際政治局長による木原外務副大臣表敬(平成28年2月15日)
- スシル・コイララ・ネパール前首相逝去を受けた木原外務副大臣による弔意の記帳(平成28年2月12日)
- ロロ・ナイジェリア外務次官による木原外務副大臣表敬(平成28年2月10日)
- ンゴジ・オコンジョ=イウェアラ Gaviワクチンアライアンス理事長による木原外務副大臣表敬(平成28年2月8日)
- 木原外務副大臣と安保理非常任理事国の駐日大使等の会談(北朝鮮情勢を巡る意見交換)(平成28年2月4日)
- クルトビッチ世界エイズ・結核・マラリア対策基金理事会副議長による木原外務副大臣表敬(平成28年2月4日)
- 大西宇宙飛行士による木原外務副大臣表敬(平成28年2月4日)
- 「科学技術外交推進会議」第1回会合の開催(結果)(平成28年2月3日)
- 木原外務副大臣とバ・セネガル共和国大統領府首席外交補佐官との昼食会(平成28年2月3日)
- 木原外務副大臣のアフリカ連合閣僚執行理事会出席(平成28年1月26日)
- 木原外務副大臣とカレ国連フィールド支援担当事務次長との会談(平成28年1月20日)
- 木原外務副大臣とアシ・コートジボワール経済インフラ大臣との会談(平成28年1月20日)
- ノルブ・ワンチュク・ブータン経済大臣による木原外務副大臣表敬(平成28年1月19日)
- 木原外務副大臣とコナレAU南スーダン問題上級代表との昼食会(平成28年1月12日)
- シンクレア駐日ニュージーランド大使による木原外務副大臣表敬(平成28年1月12日)
- 木原外務副大臣のラオス建国40周年記念レセプションへの出席(平成27年12月8日)
- 木原外務副大臣とイグナシウス・ジョナン・インドネシア運輸大臣との昼食会(平成27年12月4日)
- 木原外務副大臣とゴルジェル・アンゴラ経済大臣との会談(平成27年12月4日)
- 木原外務副大臣とニャン・ウィン・ミャンマー国民民主連盟中央執行委員会メンバー兼スポークスマンとの昼食会(平成27年12月1日)
- グテーレス国連難民高等弁務官による木原外務副大臣表敬(平成27年11月25日)
- ファルク・アーミル駐日パキスタン・イスラム共和国大使による木原外務副大臣表敬(平成27年11月24日)
- 木原外務副大臣とチョードリー・バングラデシュ国会議員との会談(平成27年11月19日)
- 木原外務副大臣とカマル・バングラデシュ計画大臣との会談(平成27年11月19日)
- 青年海外協力隊発足50周年記念式典(平成27年11月17日)
- クオン駐日ベトナム大使による木原外務副大臣表敬(平成27年11月16日)
- ラジャ・モハン,オブザーバー・リサーチ・ファウンデーション特別フェローによる木原外務副大臣表敬(平成27年11月16日)
- フランス・パリ市内でのテロ事件を受けた在京フランス大使館主催追悼セレモニー(平成27年11月15日)
- 木原外務副大臣とサム・ランシー・カンボジア救国党党首との会談(平成27年11月11日)
- 木原外務副大臣とアディ・リベリア通商産業大臣との会談(平成27年11月11日)
- 平成27年度日豪草の根交流事業オーストラリア人元戦争捕虜による木原外務副大臣表敬(平成27年11月10日)
- 国際緊急援助活動参加者に対する外務大臣感謝状授与式(結果)(平成27年11月6日)
- クレヘンビュール国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)事務局長による木原外務副大臣表敬(平成27年11月5日)
- 国際緊急援助活動参加者に対する外務大臣感謝状授与式(平成27年11月4日)
- アトン・ディマーチ初代ミス南スーダンによる木原外務副大臣表敬(結果)(平成27年11月4日)
- アトン・ディマーチ初代ミス南スーダンによる木原副大臣表敬(平成27年11月2日)
- 木原外務副大臣の「日韓国交正常化50周年記念シンポジウム」出席(平成27年10月27日)
- 国際原子力機関理事等による木原外務副大臣表敬(平成27年10月20日)
- アヒム・シュタイナー国連環境計画事務局長による木原外務副大臣表敬(平成27年10月15日)
- 第2回日英テロ対策協議(結果)(平成27年10月13日)
演説等
- 包括的核実験禁止条約(CTBT)署名開放20周年記念閣僚級会合における木原外務副大臣ステートメント(日本語(PDF)
/ 英語(PDF)
)(平成28年6月13日)
- 「第22回読売国際協力賞贈賞式」における木原外務副大臣祝辞(平成27年11月13日)(PDF)
- 「日韓国交正常化50周年記念シンポジウム」における木原外務副大臣挨拶(平成27年10月26日)(PDF)