国名 | 英語による名称 | 首都 | 独立年 | 主要言語 | 面積 (平方キロメートル) | 通貨 単位 |
---|---|---|---|---|---|---|
オーストラリア連邦 | Commonwealth of Australia (注) | キャンベラ | - | 英語 | 769万2,024 | オーストラリア・ドル |
キリバス共和国 | タラワ | 1979年 | キリバス語、英語(共に公用語) | 730 | オーストラリア・ドル | |
クック諸島 | Cook Islands | アバルア(ラロトンガ島) | - | クック諸島マオリ語、英語(共に公用語) | 約237 | ニュージーランド・ドル |
サモア独立国 | Independent State of Samoa | アピア | 1962年 | サモア語、英語(共に公用語) | 2,830 | サモア・タラ |
ソロモン諸島 | Solomon Islands | ホニアラ | 1978年 | 英語(公用語)、ピジン英語(共通語) | 2万8,900 | ソロモン・ドル |
ツバル | Tuvalu | フナフティ | 1978年 | 英語、ツバル語 | 26 | オーストラリア・ドル |
トンガ王国 | Kingdom of Tonga | ヌクアロファ | 1970年 | トンガ語、英語(共に公用語) | 720 | パアンガ |
ナウル共和国 | Republic of Nauru | ヤレン | 1968年 | 英語(公用語)、ナウル語 | 21.1 | オーストラリア・ドル |
ニウエ | Niue | アロフィ | - | ニウエ語(ポリネシア語系)、英語 | 259 | ニュージーランド・ドル |
ニュージーランド | New Zealand | ウェリントン | - | 英語、マオリ語 | 27万534 | ニュージーランド・ドル |
バヌアツ共和国 | Republic of Vanuatu | ポートビラ | 1980年 | ビスラマ語(ピジン英語)、英語、フランス語(いずれも公用語) | 1万2,190 | バツ |
パプアニューギニア独立国 | Independent State of Papua New Guinea | ポートモレスビー | 1975年 | 英語(公用語)、ピジン英語、モツ語等 | 約46万 | キナ及びトヤ |
パラオ共和国 | Republic of Palau | マルキョク | 1994年 | パラオ語、英語 | 488 | 米ドル |
フィジー共和国 | Republic of Fiji | スバ | 1970年 | 英語(公用語)、フィジー語、ヒンディー語 | 1万8,270 | フィジードル |
マーシャル諸島共和国 | Republic of the Marshall Islands | マジュロ | 1986年 | マーシャル語、英語 | 180 | 米ドル |
ミクロネシア連邦 | Federated States of Micronesia | パリキール | 1986年 | 英語、現地の8言語 | 700 | 米ドル |
(注)公文書においては、通常Australiaが用いられている。
国名をクリックすると、外務省ホームページ「国・地域」のそれぞれの国のページが開きます。
並べ方:国名の並べ方については五十音順によります。
独立年:1943年以降に独立した国のものです。
Copyright © Ministry of Foreign Affairs of Japan
〒100-8919 東京都千代田区霞が関2-2-1地図電話(代表)03-3580-3311