外務省 English リンクページ よくある質問集 検索 サイトマップ
外務省案内 渡航関連情報 各国・地域情勢 外交政策 ODA
会談・訪問 報道・広報 キッズ外務省 資料・公開情報 各種手続き
トップページ 会談・訪問 主な要人の来日日程
主な要人の来日日程

要人来日日程(平成15年7月)


ミトレバ・マケドニア外務大臣の来日について


平成15年7月23日

  1. イリンカ・ミトレバ・マケドニア外務大臣は、7月27日(日)から8月1日 (金)まで来日する。

  2. ミトレバ外務大臣は、滞在中、わが国政府要人との間で意見交換を行う予定であ る。

  3. 今回のマケドニア外相の訪日は、1995年以来8年ぶりであり、ミトレバ外務 大臣の訪日により、日本・マケドニア関係の一層の緊密化が期待される。

  4. なお、ミトレバ外務大臣は、1996年にも議会外交委員長としてわが国を訪問 しており、今回が2度目の訪日となる。

    (参考)ミトレバ外務大臣訪日日程案
        7月27日(日) 成田着
        7月28~30日 わが国要人との会談
        8月1日(金) 成田発 

・ 各国・地域情勢(マケドニア旧ユーゴスラビア共和国)


ブレア英国首相の来日


平成15年7月11日

  1. トニー・ブレア英国首相は、夫人と共に7月18日(金)から20日(日)まで来日する。

  2. ブレア首相は、滞在中、小泉純一郎総理大臣と会談を行う。また、ビジネス関係者を対象とした演説を行う。

  3. なお、ブレア首相の首相としての訪日は1998年1月、2000年7月のG8(主要8カ国)沖縄サミットに続き3回目である。

・ 日英首脳会談(概要)
・ 日英首脳共同声明
・ 日英首脳共同声明3文書の概要
・ 情報通信技術(概要仮訳
・ 科学技術(概要仮訳
・ 環境問題(概要仮訳
・ 各国・地域情勢(英国)


アブドゥラ・マレーシア副首相の来日について


平成15年7月7日

  1. アブドゥラ・アフマッド・バダウィ・マレーシア副首相は、7月9日(水)から13日(日)まで、外務省賓客として来日する。

  2. アブドゥラ副首相は、滞在中、川口順子外務大臣と会談を行うほか、わが国政府要人との間で、今後の日・マレーシア関係全般について意見交換を行う予定である。

  3. アブドゥラ副首相は10月にマハティール首相の後を継いで首相に就任することが予定されており、今回の訪日により日本・マレーシア両国間の友好協力関係が、将来にわたり一層深まることが期待される。

    (参考)アブドゥラ副首相の首相就任

     昨年6月、与党統一マレー国民組織(UMNO)年次党大会において、マハティール総裁が辞任を表明。UMNO最高評議会は、同総裁が本年10月まで総裁職に留まり、その後政府及び党の全ポストを辞任し、アブドゥラ副総裁(副首相)が後任として指名されることを了承した。

・ 各国・地域情勢(マレーシア)
・ 略 歴


ハワード・オーストラリア首相の来日について


平成15年7月4日

  1. ジョン・ウィンストン・ハワード・オーストラリア首相は、夫人と共に7月15日(火)から17日(木)までわが国政府の招待により来日する。

  2. ハワード首相は、滞在中、小泉純一郎総理大臣と会談を行う予定である。また、わが国政府及び民間の関係者と会談を行い、日本オーストラリア二国間関係、アジア太平洋地域の問題等について意見交換を行う予定である。

  3. 今回の訪日は、ハワード首相が1996年に首相に就任して以来5回目の訪日となる。

・ 日豪首脳共同記者会見(首相官邸ホームページへリンク)
・ 日豪貿易経済枠組み(仮訳)
・ 国際テロリズムとの闘いに関する協力についての日豪共同声明
・ 各国・地域情勢(オーストラリア連邦)




カレンダー(7月) / 目次



外務省案内 渡航関連情報 各国・地域情勢 外交政策 ODA
会談・訪問 報道・広報 キッズ外務省 資料・公開情報 各種手続き
外務省