安倍総理大臣

日英共同声明(骨子)
- 未来のための枠組み -

全文日本語仮訳英語

 安倍総理とブレア英国首相は、2007年1月9日、ロンドンにおいて、初の首脳会談を行い、概要以下の共同声明を発表した。

1.日英関係総論

 日英関係は最良の状態にあり、広範な分野で協力が進展。日英両国は、基本的価値と、国際的な諸課題について視点を共有する戦略的パートナー。日本がG8議長国を務める2008年までの2年間は、日英関係を一層進展させる特段の機会。

2.対話の枠組みの強化

 日英首脳は、両国間の協力の進捗状況の検討及び更なる進展のため、毎年会談する。さらに、主要な閣僚等が定期的な意見交換の枠組みを設定することを奨励する。

3.国際的安全保障の増進

4.気候変動

 2005年のG8グレンイーグルズ・サミットにおいて開始された気候変動に関する対話について、日本がG8議長国として2008年に報告を受けることを視野に入れて協力を強化。

5.国際開発

 貧困への対処と安全保障の促進における開発援助の重要性を認識し、ミレニアム開発目標(MDGs)達成に向けて協力、援助協調を継続。2005年のG8グレンイーグルズ・サミットにおける開発援助に関する約束の実現を決意。英国は2008年に日本で開催されるTICAD IVの成功を支援するため日本と協調。

6.科学・技術・イノべーション

このページのトップへ戻る
目次へ戻る