外務省 English リンクページ よくある質問集 検索 サイトマップ
外務省案内 渡航関連情報 各国・地域情勢 外交政策 ODA
会談・訪問 報道・広報 キッズ外務省 資料・公開情報 各種手続き
トップページ 会談・訪問 過去の記録
過去の記録

ASEAN+3首脳会議での森総理ステートメント

平成12年11月24日

  1. 東アジアの未来

    -「開かれた東アジア地域協力の強化のための3原則」-

    (1)ASEAN+3におけるパートナーシップの構築

    (2)ASEAN+3をグローバルなシステムを補完・強化する開かれた地域協力の枠組みとして強化していくこと

    (3)ASEAN+3での協力を当面は経済分野を中心に進めるとしても、将来の方向性として、政治・安全保障を含め共同声明で取り上げられている全ての分野においてバランス良く進めていくこと

  2. 東アジアにおける協力の強化

    (1)IT
    (イ)「東アジア産官学合同会議」の開催(来年、於:日本)
    (ロ)IT協力推進のための政策対話ミッションの派遣
    (ハ)IT人材の育成-アジア共通の能力開発・評価指標の構築

    (2)海賊対策
    (イ)「海賊対策アジア協力会議」の開催(来年、於:日本)
    (ロ)海賊対策ワークショップの開催(来年3月、於:タイ)
    (ハ)海賊事件の背景にある貧困の撲滅に向けた経済支援
    (3)チェンマイ・イニシアティヴ
    (イ)今般合意されたチェンマイ・イニシアティヴの実施に向けた基本的原則に基づく二国間交渉への取り組み
    (ロ)ASEAN中央事務局に対する域内金融協力強化のための資金協力の実施

    (4)文化・情報協力-「アジアの声・ミレニアム・フォーラム」の開催(来年2月、於:沖縄)

    (5)政治・安全保障分野
     東アジアの安定にとっての朝鮮半島及びインドネシアの安定の重要性の強調

目次


外務省案内 渡航関連情報 各国・地域情勢 外交政策 ODA
会談・訪問 報道・広報 キッズ外務省 資料・公開情報 各種手続き
外務省