外務大臣

日・マグレブ諸国閣僚懇談会(概要)

平成22年12月14日

  1. 11日,18時40分頃から1時間45分程度,日・マグレブ諸国閣僚懇談会が行われました。我が国より前原外務大臣,大畠経済産業大臣が出席し,マグレブ諸国よりモルジャン・チュニジア外務大臣,ベン・ヤヒア・アラブ・マグレブ連合事務局長をはじめとする9名の閣僚級が出席しました。
  2. 日本とマグレブ諸国の関係史上,初めて行われた今次閣僚懇談会について,大変有意義な取り組みであるとの評価で一致しました。
  3. マグレブ諸国のインフラ整備(電力,再生可能エネルギー,鉄道,水等),人材育成,科学技術分野について,日本の協力が行われることは有意義であるとの認識で一致しました。また,マグレブの全ての国が恩恵を受けるようなプロジェクトが検討されるべきとの指摘がありました。
  4. 日本とマグレブ諸国は今次閣僚懇談会で話し合ったことについて,具体的な協力につなげるため政府間で協議すること,また,その際,民間セクターの関与を適宜得ていくことで一致しました。
  5. 政治面でも日本とマグレブ諸国間で対話を行うことの重要性について一致しました。

参加国等・出席閣僚

日本

前原外務大臣,大畠経済産業大臣

マグレブ5ヵ国(アルジェリア,チュニジア,モーリタニア,モロッコ,リビア)の第2回日・アラブ経済フォーラムへの出席閣僚(対象は外相,経済関係閣僚)

アルジェリア:
テマール予測・統計大臣
チュニジア:
モルジャン外務大臣
ジュイニ開発・国際協力大臣
モーリタニア:
ウルド・ターハ経済関係・開発大臣
ウルド・ウダー産業・鉱業大臣
モロッコ:
マアズーズ貿易大臣
リビア:
ズリティニ財務大臣
ジブリール・リビア経済開発理事会会長

アラブ・マグレブ連合(AMU)

ベン・ヤヒア事務局長(元チュニジア外相)

このページのトップへ戻る
前原外務大臣の第2回日本・アラブ経済フォーラム出席及びアルジェリア訪問 | 前原外務大臣 会談・訪問 | 目次へ戻る