麻生外務大臣

麻生大臣のヨルダン、イスラエル及びパレスチナ自治区訪問
(概要と成果)

平成19年8月

  • (写真)
  • (写真)
  • (写真)

「平和と繁栄の回廊」構想4者協議閣僚級会合

1.概要

 麻生太郎外務大臣は、8月13日(月曜日)から8月16日(木曜日)まで、ヨルダン、イスラエル及びパレスチナ自治区を訪問した。各国での主要行事は以下のとおり。

(1)ヨルダン(13日(月曜日)於:アンマン)

 ハティーブ外相との会談、パレスチナ難民キャンプ視察及びUNRWAへの食糧支援E/N(交換公文)署名式、バヒート首相表敬、ハティーブ外相主催昼食会

  • (写真)バヒート首相表敬

    バヒート首相表敬

  • (写真)ハティーブ外相との会談

    ハティーブ外相との会談

  • (写真)日・ヨルダン外相共同会見

    日・ヨルダン外相共同会見

(2)イスラエル(13日(月曜日)午後、14日(火曜日)於:エルサレム)

 ペレス大統領表敬(13日)ヤド・バシェム(ホロコースト記念館)訪問、リヴニ外相とのワーキング・ランチ、バラク国防相との会談、オルメルト首相表敬、イスラエル経済人との夕食会(以上14日)

  • (写真)日・イスラエル外相共同会見

    日・イスラエル外相共同会見

  • (写真)オルメルト首相表敬

    オルメルト首相表敬

  • (写真)バラク国防相との会談

    バラク国防相との会談

(3)パレスチナ自治区(15日(水曜日)於:ラマッラ及びジェリコ)

 ファイヤード首相兼外務庁長官兼財務庁長官との会談及びノン・プロジェクト無償資金協力E/N(交換公文)署名式、アッバース大統領表敬(以上ラマッラ)、「平和と繁栄の回廊」構想4者協議閣僚級会合、ジェリコ・タイベ道路改修計画除幕式、ジェリコ市内視察(以上ジェリコ)

  • (写真)ファイヤード首相との対パレスチナ無償資金協力署名式

    ファイヤード首相との対パレスチナ無償資金協力署名式

  • (写真)アッバース大統領表敬

    アッバース大統領表敬

  • (写真)ジェリコ・タイベ道路改修計画除幕式

    ジェリコ・タイベ道路改修計画除幕式

2.成果

(1)和平プロセス活性化に向けたイスラエル・パレスチナ両当事者に対する政治的はたらきかけ

(2)「平和と繁栄の回廊」構想

(3)対パレスチナ支援

(4)二国間関係更なる強化

このページのトップへ戻る
目次へ戻る