広島県広島市 G7 FOREIGN MINISTERS’ MEETING IN HIROSHIMA

4月10日〜11日に外務大臣会合が行われる広島県広島市をご紹介します。

関連会合開催地情報 広島県広島市

広島市の紹介

広島県西部に位置する広島市は、瀬戸内の美しい海に面した中四国地方最大の都市。その地名は戦国武将・毛利輝元が広島城建造の際、建造地の三角州が「広大な島」に見えたことに由来するといわれています。

1945年、広島では人類史上初となる原爆の惨禍を受け、その年の末までに約14万もの人々が命を落としました。その後、壊滅的な被害からめざましい復興を遂げ、中四国一の大都市に成長。「国際平和文化都市」を都市像とし、核兵器廃絶と世界恒久平和の実現に向けて力を注いでいます。

2つの世界遺産・原爆ドームと宮島厳島神社のほか、縮景園など名所も多く、牡蠣など瀬戸内の幸やお好み焼きなど食文化も豊かで、1年を通して国内外から多くの観光客が訪れています。

交通情報はこちら