年度 |
金 額(億円) |
区 分 |
案 件 |
90 |
16.00 |
食糧援助 |
マラウイ(5)、モザンビーク(3)ジンバブエ(1)(ジンバブエ・メイズ)、
ソマリア(2)スーダン(2)(米国産小麦)、アンゴラ(3)(タイ米) |
91 |
10.00 |
食糧援助 |
エティオピア及び周辺国(8.5)(米国産小麦)、リベリア(1.5)(タイ米) |
92 |
29.47 |
食糧援助 |
エティオピア及び周辺国、南部アフリカ(16.97)(米国産小麦及び米国産又は
アルゼンティン産メイズ)
ソマリア及び周辺国(12.5)(米国産小麦及び小麦粉、タイ米) |
0.36
|
災害援助 |
リベリア(乾パン、輸送費) |
93 |
31.44 |
食糧援助 |
リベリア、スーダン、エティオピア、トーゴー難民及びルワンダ避難民(22.44)
(米国産小麦、小麦粉、メイズ及びタイ米)
リベリア(2)(タイ米)
アンゴラ(5)(米国産メイズ)
シェラ・レオーネ(1)(タイ米)
エリトリア(1)(米国産小麦) |
10.00
|
災害援助 |
スーダン(10)(乾パン輸送費等) |
94 |
36.57 |
食糧援助 |
リベリア、スーダン、エティオピア、ソマリア難民及びルワンダ、
ブルンディ紛争被災民(23.58)(米国産小麦、南アフリカ産メイズ及びタイ米)、
リベリア(2)(タイ米)、エリトリア(2)(米国産小麦)
アンゴラ(6)(南アフリカ産及び米国産メイズ)
スーダン(3)(米国産小麦粉) |
4.93
|
災害援助 |
スーダン(4.24)(緊急食糧輸送計画)
ルワンダ(0.69)(乾パン輸送費用) |
95 |
48.00 |
食糧援助 |
リベリア、スーダン、エティオピア、エリトリア、ソマリア、シェラ・レオーネ、ルワンダ、
ブルンディ難民(36)(米国産及びタンザニア産メイズ、オーストラリア産小麦、南アフリカ産メイズミール、
ブルグア小麦)
ルワンダ(5)(タイ米)
ブルンディ(5)(タイ米)
エリトリア(2)(米国産小麦) |
4.05
|
災害援助 |
スーダン(2.45)(乾パン輸送費用)
アンゴラ(1.5)(魚缶詰及び輸送費用) |
96 |
30.00 |
食糧援助 |
リベリア、ソマリア、スーダン、ルワンダ、ブルンディ、シェラ・レオーネ難民及び国内被災者(30)
(メイズミール、小麦、小麦粉、豆、メイズ) |
8.92
|
災害援助 |
ザイール東部/ルワンダ(8.92)(緊急食糧輸送計画) |
97 |
30.50 |
食糧援助 |
ソマリア、スーダン、エティオピア、ジブティ、ケニア、コンゴ(民)、ルワンダ、ブルンディ及び
シェラ・レオーネ難民並びにマリア国内被災民(20.5)(メイズミール、小麦、豆、メイズ)
スーダン国内被災民(7)(小麦、メイズ、ソルガム)
ソマリア国内被災民(3)(メイズ) |
0.27
|
災害援助 |
ケニア(0.27)(食糧、生活物資の空輸費) |
98 |
39.00 |
食糧援助 |
ソマリア、スーダン、エチオピア難民(5)(小麦、メイズ)
ソマリア国内被災民(6)(メイズ)、
リベリア難民および国内被災民(7)(メイズミール・小麦粉、豆)
ルワンダ、ブルンジ難民(8)(豆)、
ギニアビサ、国内被災民(3)(メイズミール)
スーダン国内被災民(10)(メイズ) |
20.00
|
災害援助 |
アンゴラ(2.00)(魚缶詰) |
99 |
35.00 |
食糧援助 |
ルワンダ、ブルンディ難民(5.0)(豆)
エティオピア国内被災民(3.5)(小麦)、
エリトリア国内被災民(1.5)(小麦)
ソマリア国内被災民(4.0)(メイズ)、
西アフリカ難民等(7.0)(メイズミール、小麦粉、豆)
コンゴ(民)国内被災民(2.0)(メイズミール)
スーダン、ルワンダ、コンゴー(民)難民
ウガンダ国内被災民(2.0)
スーダン国内被災民(10.0)(メイズ) |