参考資料
3.98年度ODA事後評価プロジェクト一覧
(3)JBIC事後評価一覧
略語: 評価形態: 詳細(詳細評価)、机上(机上評価)、第三者(第三者評価)、事務所(事務所評価)
NO. 国名 件名 援助形態 評価形態 評価者
*所属・肩書きは当時のもの東アジア地域 1 大韓民国 国立保健院安全性研究センター事業 有償 机上 OECF(現在JBIC) 2 大韓民国 ソウル地下鉄建設事業(II) 有償 詳細 OECF(現在JBIC) 3 大韓民国 ソウル上水道施設近代化事業 有償 机上 OECF(現在JBIC) 4 中華人民共和国 深セン大鵬湾塩田港第1期事業 有償 机上 OECF(現在JBIC) 5 中華人民共和国 青島開発計画(上水道・下水道) 有償 第三者 東京市政調査会 山縣氏 6 インドネシア 沿岸無線整備事業(第2期) 有償 机上 OECF(現在JBIC) 7 インドネシア バリ国際空港建設事業(I) 有償 机上 OECF(現在JBIC) 8 インドネシア ウジュンパンダン上水道リハビリ事業 有償 机上 OECF(現在JBIC) 9 インドネシア ラジオ・テレビ放送網拡充事業(I)(II) 有償 机上 OECF(現在JBIC) 10 インドネシア グレシック火力発電所3・4号機ガス化改造事業 有償 机上 OECF(現在JBIC) 11 インドネシア ワイウンプ・ワイプングブアン灌漑改修事業 有償 机上 OECF(現在JBIC) 12 マレイシア エンキリリ~シブ送電線建設事業 有償 机上 OECF(現在JBIC) 13 マレイシア 中小企業育成事業(工業開発銀行)(興業銀行)(開発銀行) 有償 事務所 OECF(現在JBIC) 14 マレイシア ラブワン連邦直轄区電力設備増強事業 有償 机上 OECF(現在JBIC) 15 フィリピン メトロマニラ貧困地域電化事業 有償 第三者 早稲田大学 アジア太平洋研究センター 菊池教授 16 フィリピン 灌漑運営体制強化事業 有償 机上 OECF(現在JBIC) 17 フィリピン 首都圏および地方道路事業 有償 詳細 OECF(現在JBIC) 18 フィリピン ダム洪水予警報システム建設事業(II) 有償 机上 OECF(現在JBIC) 19 フィリピン イロコス・ノルテ灌漑事業(STAGE I) 有償 机上 OECF(現在JBIC) 20 フィリピン カラカ石炭火力発電所2号機増設事業・同追加借款事業 有償 詳細 OECF(現在JBIC) フィリピン カラカ石炭火力発電所2号機増設事業・同追加借款事業(大気環境/住民配慮) 有償 第三者 (財)日本気象協会相談役 森口氏/デ・ラ・サール大学 リパ校 レビステ教授 21 タイ プミポン水力発電所8号機建設事業 有償 詳細 OECF(現在JBIC) 22 タイ 新ラマ6世橋建設事業 有償 机上 OECF(現在JBIC) 23 タイ 東部臨海開発計画マプタプット工業団地建設事業 有償 第三者 東京都環境科学研究所 三好氏 南アジア地域 24 インド 中・低所得者層住宅建設促進事業 有償 詳細 OECF(現在JBIC) 25 パキスタン 首都圏給水事業(シムリ) 有償 第三者 中央監査法人 大橋氏 26 スリ・ランカ コロンボ港開発事業(IV)、コロンボ港拡張事業(I)~(IV) 有償 詳細 OECF(現在JBIC) 中近東 27 ジョルダン 教育セクター借款事業 有償 詳細 OECF(現在JBIC) 28 エジプト エルサラーム水路揚水機場建設事業 有償 机上 OECF(現在JBIC) 29 エジプト ベニスエフ・セメントエ場建設事業 有償 詳細 OECF(現在JBIC) 30 ガーナ 港湾修復事業 有償 第三者 フランス開発庁(AFD) コカール氏 31 ボツワナ 鉄道貨車増強事業 有償 詳細 OECF(現在JBIC) 32 モーリシァス 通信施設拡張事業 有償 詳細 OECF(現在JBIC) 中南米 33 ブラジル ゴイアス州農村電化事業 有償 詳細 OECF(現在JBIC)
(※)文中の統計では、エジプトは中近東にカウントしている。