(6) 世界緑化民間活動支援事業(単位:千円)
(イ) 世界緑化普及啓発(22,126千円)
NGOを含む緑化関係者等への技術情報誌刊行及び世界各地における緑化活動等に関する資料提供
(ロ) 緑化技術者支援(11,249千円)
NGO緑化技術者等の技術向上を目的とする海外における実地研修等
(ハ)緑化NGO等活動支援
(1)緑化NGO等活動強化のための連絡会議、研究会の開催(6,579千円)
(2)緑化NGOの国際会議参加の支援
開催場所 事業内容 NGO 金額 インドネシア マングローブ国際情報システム構築化事業・第二回ワークショップ 国際マングローブ生態系協会 1,629 ベトナム 第6回マングローブ域の生物多様性とその持続的利用と管理についての学術会議 マングローブ植林行動計画 880 (3) 緑化NGOによる新規プロジェクト形成等のための調査実施の支援
対象国 事業内容 NGO 金額 ケニア 東部州ムインギ県ヌー郡における環境保全事業実施可能性調査 アフリカ地域開発市民の会 1,517 タイ タイ新規マングローブ植林プロジェクト形成調査 オイスカ 451 フィリピン ケソン州での椰子殻炭利用の土地改良・水質改良による社会林業植林計画 観照会国際ボランティア協会 873 インドネシア 西カリマンタン州におけるマングローブ林保全・再生のためのプロジェクト形成調査 国際炭やき協力会 1,122 エチオピア 学校教育を通じた緑化活動と環境教育普及のためのプロジェクト形成調査 日本国際ボランティアセンター 1,180 エクアドル インバブラ州コタカチ郡インタグ地方における土壌保全のための緑化活動に関するプロジェクト形成調査 日本・ブラジルネットワーク 2,127 ミャンマー マングローブ植林における社会林業プロジェクト形成調査 マングローブ植林行動計画 2,084 タイ 土地制度(所有権・利用権・賃貸権)と自然環境保全プロジェクト(マングローブ) マングローブ植林大作戦連絡協議会 1,218 (4) 緑化NGOによるプロジェクトの対象国カウンターパートに対する研修の支援
対象国 NGO 金額 フィリピン、インドネシア、スリランカ、インド、フィジー、ネパール、マレイシア オイスカ 5,527 中国 沙漠植林ボランティア協会 1,820 中国 地球緑化センター 1,327 中国 緑の地球ネットワーク 1,257
BACK / FORWARD / 目次 |