インドネシア
(単位:千円)案件名 被供与団体名 金額 ジャワクマタカ生息地域における村落環境整備等事業 ヤヤサン テラパック インドネシア(YTI) 3,915 女性のための識字教育センター設置計画 スタジオ・ドリヤ・メディア(SDM) 9,793 ティミカ及びその近郊の保健医療サービスの改善事業 ベテスダ健康協会 7,407 社会リハビリテーションにおける職業訓練機器供与 PSKW'SILIH ASIH' 3,539 バジャワ・織物手工業用施設建設計画 Yayasan EMANUEL 3,624 暴動避難民に対するコメ無償支援配布計画(NU) ナフダトゥール・ウラマ 9,996 アチェ州の避難民に対する人道援助事業 インドネシア赤十字 9,147 サンバス近郊の避難民及び地域住民に対する保健医療サービスの改善事業 インドネシア家族計画協会 6,145 聴覚障害改善のための聴覚保健センター改善事業 インドネシア難聴者福祉協会 3,900 ソロ近郊における障害児教育のための啓発・訓練事業 地域に根ざしたリハビリテーション開発・訓練センター 3,027 少年非行・麻薬中毒にかかる社会リハビリテーション機器供与 少年非行・麻薬中毒社会リハビリテーション施設クスヌル・コホチマー 3,668 身体障害者のための車椅子供与計画 パサール・レボ病院 2,760 東部ジャワ地域の母子保健向上プロジェクト ミトラ・ムリア協会 8,064 鶏卵孵化器と養鶏・魚の養殖用の餌作製機の供与 スアラ・バクティ財団 1,586 ビタミンA欠乏症撲滅に向けたモニタリング推進事業 ボゴール栄養協会 9,985 アチェ避難民支援事業 インドネシア家族計画協会 9,944 アチェ特別州国内避難民に対する復興支援プロジェクト 難民人権援助委員会 9,937 遠隔医療機材等の供与による初期診療改善計画 メディファ 7,521 北マルク州国内避難民に対する支援プロジェクト インドネシア赤十字 9,801 アタンブア近郊の避難民及び地域住民に対する医療サービス改善事業 Atambua Hospital 9,945 タンゲラン貧困層居住地域への公共衛生施設建設のための学生ワークキャンプ インドネシア・イスラム学生協会 3,258 小規模体育研修センターの整備計画 Persatuan Judo Seluruh Indonesia 6,545 小ラジュニ島電化計画 村落・沿岸及び社会研究所 8,987 バンガ村電化事業支援計画 タナ・トラジャ県行政府 2,098 灌漑及び生活用水供給路建設計画 バリ草の根ソサイアティー 3,370 蜜柑伝染病の予防及び栽培教育計画 生態・生物資源開発センター 3,703 アチェの難民に対する人道援助 北スマトラ・アチェ人協会 9,966 北スマトラ・アイシャ障害児寄宿舎建設及び車輌の供与計画 北スマトラ・アイシャ地区指導部 3,540
BACK / FORWARD / 目次 |