*1:ファスト・トラック・イニシアティブ

2002年4月、世界銀行が主導して発足した、PRSP及び教育セクター計画の双方を策定している途上国の中から、対外的な援助なしには2015年までの初等教育の完全普及を達成できない途上国に対して、ドナーからの支援を優先的に投入するイニシアティブ。2004年3月ワシントンで開催された作業部会合においてFTI支援の枠組文書が正式に採択され、FTIへの支援における途上国及びドナー国・機関のガイドラインが示された。現在までに、アフリカ、中南米、中東、アジアにおける計12か国がFTI支援の対象国となっている。日本もこれらの対象国のいくつかにおいて、基礎教育分野における様々な支援を行っている(FTIに関する詳細については、ODA白書2003年版第II部を参照)。