ODA

案件検索

平成16年度ODA民間モニター報告書(第II期派遣)(河井克行外務大臣政務官への提出)

平成16年11月

平成16年度ODA民間モニター報告書(第II期派遣)(河井克行外務大臣政務官への提出)
 11月18日に、平成16年度ODA民間モニター制度でインド・フィリピン・インドネシアに派遣された30名を代表して、泊誠さん(鹿児島県在住、インド班団長)、亀田義憲さん(千葉県在住、フィリピン班団長)、二村正明さん(愛知県在住、インドネシア班団長)の3名が外務省を訪れ、河井克行外務大臣政務官に報告書を提出しました。

 このモニター制度は、一般の方々にご自身の目で海外のODA現場を直接視察していただき、その様子を踏まえたご感想やご意見などを報告・提言していただくというものです。6年目を迎えた今年度は、東チモール、中国、カンボジア、インドネシア、インド、フィリピンの6カ国を対象に、それぞれの国で実施されているODA案件を視察するべく、全国から59名の方が公募で選ばれました。

 本年8月、このうち、第II期として3グループ30名がインド、フィリピン、インドネシアを訪問し、今般、モニターの方々の感想や意見をまとめた報告書が完成したため、外務省へ提出することになりました。

 報告書提出後の懇談の中で、モニター代表の方々からは「いままでマスコミ等できいてきたことと、実際にODAの現場でみてきたことの格差が大きかった。これから時間をかけて、みてきたことを自分なりによく消化していきたい。」、「戦後のアジア諸国の対日感情を知っている世代として、今回の訪問を通してODAがアジア諸国の対日感情を改善する役割の一端を担ったのではないかと思った。」、また、「ODAについて現場を視察した率直な感想を地元のコミュニティーなどで積極的に発言していきたい。」といった意見や感想が出されました。

 なお、今回提出された報告書、ならびに平成16年度第I期の報告書をはじめとする過去のモニターの報告書は、外務省のODAホームページでもご覧になれるほか、全国の国際協力プラザ(コーナー)等にて閲覧いただくこともできます。また、下記事務局にお問い合わせいただき、入手することも可能です。

「ODA民間モニター」事務局
財団法人 国際協力推進協会(APIC)

〒112-0012 東京都文京区大塚5-3-13
小石川アーバンビル8階
TEL:03-3947-3541 FAX:03-3947-4491
ホームページ:http://www.apic.or.jp/plaza/
E-MAIL:monitor@apicplaza.ne.jp
このページのトップへ戻る
目次へ戻る