ODA

案件検索

平成14年度ODA民間モニター報告書(矢野副大臣への提出)

平成15年5月16日

平成14年度ODA民間モニター報告書(矢野副大臣への提出)
 平成14年度で4年目を迎えたODA民間モニター制度では、全国から公募により選出された103名が、10グループに分かれて、中国、インドネシア、ラオス、タイ、カンボジア、スリランカ、タンザニア、ガーナ、セネガル、ニカラグア各国の計92件のODAプロジェクトを視察しましたが,今般、モニターの方々の意見・感想を纏めた報告書が完成しました。

 5月16日、箕輪 欣房(みのわ よしふさ)氏(群馬県在住、インドネシア班団長)、高見 元久(たかみ もとひさ)氏(神奈川県在住、セネガル班団長)、市村 登(いちむら のぼる)氏(神奈川県在住、セネガル班)の3名は、モニターの代表として外務省を訪れ、矢野 哲朗外務副大臣に報告書を提出しました。その際、3名からは「現地に行くまではODAに対する先入観があったが、現地を視察することにより、ODAが役に立っていることが実感できた」、「人造りは即ち国造りであり重要」、「長い目でODAの効果を評価していく必要がある」等の意見が出されました。

 この報告書は、外務省のODAホームページにて見ることができます。また、概要版については、全国の国際協力プラザコーナーにて閲覧することができる他、下記事務局に問い合わせることにより、入手することも可能です。

「ODA民間モニター」事務局
財団法人 国際協力推進協会(APIC)

〒112-0012 東京都文京区大塚5-3-13
小石川アーバンビル
TEL:03-3947-2491 FAX:03-3947-4491
ホームページ:http://www.apic.or.jp/plaza/
E-MAIL:monitor@apicplza.ne.jp

このページのトップへ戻る
目次へ戻る