TOPへ戻る
サイトマップを見る
前のページへ戻る
各国の情報 >ヨーロッパ
セルビア・モンテネグロ
(旧称:ユーゴスラビア連邦共和国)
■基礎情報
1.面積 10万2,173km2(日本の約4分の1)
2.人口 1,060万人
3.首都 憲法的憲章上首都の規定はないが、議会・政府はベオグラード(116万人)、セルビア・モンテネグロ裁判所はポドゴリッツァ(20万人)に設置されると規定。
4.言語 セルビア語
5.宗教 セルビア正教、イスラム教、カトリック
6.略史
6~7世紀にスラヴ人が定住
14世紀 ドゥーシャン王の中世セルビア王国絶頂期
1389年 コソボの戦いでセルビアはオスマン・トルコ軍に敗退その後約500年にわたりトルコの支配を受ける
1878年 セルビア、モンテネグロはベルリン条約により独立承認
1914年 オーストリア皇太子暗殺事件をきっかけにオーストリアはセルビアに宣戦布告
1918年 スロベニア、クロアチアとともに「セルビア人、クロアチア人、スロベニア人王国」(ユーゴスラビアの前身)建国
1941年 ナチス・ドイツによる侵略
1944年 ユーゴスラビア社会主義連邦人民共和国建国
1992年 セルビア、モンテネグロから構成されるユーゴスラビア連邦共和国を樹立
1999年 NATOによる空爆を受ける
2000年 ミロシェビッチ政権が崩壊
2002年 連邦再編のための合意が成立
2003年 セルビア・モンテネグロに国名変更
セルビア・モンテネグロ
(旧称:ユーゴスラビア連邦共和国) 国旗
地図
※2003年9月現在    
   
■その他の情報    
1.気候帯 大陸性気候
2.気温 観測地:ベオグラード
1月:
2月:
3月:
4月:
1.2
3.3
7.4
12.3



5月:
6月:
7月:
8月:
17.5
20.4
22.1
21.9



9月:
10月:
11月:
12月:
17.5
12.4
6.5
2.7



平均気温:12.1℃
3.降水量 観測地:ベオグラード
1月:
2月:
3月:
4月:
44.1
36.8
46.6
60.1
mm
mm
mm
mm
5月:
6月:
7月:
8月:
66.5
96.2
67.9
58
mm
mm
mm
mm
9月:
10月:
11月:
12月:
52.7
50.4
49.7
52
mm
mm
mm
mm
年間降水量:681mm
4.関連サイト ・駐日大使館所在地
※1:「データブックオブザワールド2003(二宮書店)」より
※2、3:気象庁ホームページより
   
トップページ > 各国の情報 > ヨーロッパ > セルビア・モンテネグロ (旧称:ユーゴスラビア連邦共和国)