TOPへ戻る
サイトマップを見る
前のページへ戻る
各国の情報 >アジア
シンガポール共和国
■基礎情報
1.面積 710平方キロメートル(東京23区(約700平方キロメートル) とほぼ同じ)
2.人口 約508万人(うちシンガポール人・永住者は377万人)(2010年)
3.民族 中華系75%,マレー系14%,インド系9%,その他2%
4.言語 国語はマレー語。公用語として英語,中国語,マレー語,タミール語。
5宗教 仏教,イスラム教,キリスト教,道教,ヒンズー教
6.略史
1400年頃 現在のシンガポール領域にマラッカ王国建国。
1511年 マラッカがポルトガルに占領され,マラッカ王国が滅亡。
マラッカ王国の王はマレー半島のジョホールに移り,ジョホール王国を建国。それに伴い,ジョホール王国によって現在のシンガポール領域が支配される。
1819年 英国人トーマス・ラッフルズが上陸。ジョホール王国より許可を受け商館建設。
1824年 正式に英国の植民地となる。
1832年 英国の海峡植民地の首都に定められる。
(1942年~1945年) (日本軍による占領)
1959年 英国より自治権を獲得,シンガポール自治州となる。
1963年 マレーシア成立に伴い,その一州として参加。
1965年 マレーシアより分離,シンガポール共和国として独立。
シンガポール共和国 国旗
地図
※2011年10月現在    
   
■その他の情報    
1.気候帯 アジアモンスーン地帯に位置するため,年間を通して高温多湿
2.気温 観測地:シンガポール
1月:
2月:
3月:
4月:
26.6
27.2
27.6
28



5月:
6月:
7月:
8月:
28.4
28.4
27.9
27.8



9月:
10月:
11月:
12月:
27.7
27.7
27
26.6



平均気温:27.6度
3.降水量 観測地:シンガポール
1月:
2月:
3月:
4月:
246.3
114.1
173.8
151.5
ミリメートル
ミリメートル
ミリメートル
ミリメートル
5月:
6月:
7月:
8月:
167.4
136.1
155.8
154
ミリメートル
ミリメートル
ミリメートル
ミリメートル
9月:
10月:
11月:
12月:
163.1
156.2
265.9
314.8
ミリメートル
ミリメートル
ミリメートル
ミリメートル
年間降水量:2199ミリメートル
4.関連サイト ・外務省ホームページ 国別基礎データ
・駐日大使館所在地
・JICAホームページ(国別生活情報)(PDF)PDF (他のサイトヘ)
※1:「データブックオブザワールド2003(二宮書店)」より
※2,3:気象庁ホームページより
   
トップページ > 各国の情報 > アジア > シンガポール共和国