 |
探してみよう、参加してみよう |
 |
地域の国際協力関連機関やイベントなどを利用して、わたしたちにもできる身近な国際交流や国際協力を探してみましょう。また実際に参加してみましょう。 |
 |
 |
[国際協力プラザ] |
国際協力プラザは、ODAをはじめ、NGO、国際機関等の国際協力に関する様々な情報を提供しています。国際協力に関する図書やビデオ、各団体のニュースレター等の資料を自由に閲覧することが出来ます。また、インターネットを使って、情報を検索することも出来ます。各都道府県には、「国際協力プラザコーナー(全国81カ所)」が設置されており、国際協力の資料コーナーとして地域の方々に情報を提供しています。また、より多くの方々に国際協力への関心をひろげていただけるように、各種セミナーの開催、修学旅行の受入、「総合的な学習の時間」への対応なども行っています。
 |
 |
国際協力プラザ ホームページ |
|
 |
 |
[イベント] |
10月6日の「国際協力の日」を中心に、国際協力に関する各種のイベントが国民参加のもとで開催されています。東京でも官民協力により「国際協力フェスティバル」が開催され、国際協力、途上国の実情や文化がテーマごとに展示・紹介されています。まさに、国際協力を楽しみながら学べるイベントといえるでしょう。
 |
 |
国際協力フェスティバル2003(ODAホームページ) |
|
|