英語名称:
|
Republic of Bulgaria
|
首 都:
|
ソフィア(Sofia)
|
面 積:
|
11万km2
|
人 口:
|
881.8万人(人口増加率▲0.2%)
|
言 語:
|
ブルガリア語
|
民 族:
|
ブルガリア人及びごく少数のアルメニア人、ロシア人、ユダヤ人等
|
宗 教:
|
ブルガリア正教及びカトリック、プロテスタント、回教等
|
|
略史:1878年オスマン・トルコより解放、翌年第3次ブルガリア王国成立、1944年共産党によるクーデタ、46年王政廃止、人民共和国の宣言、47年共産主義憲法採択、89年共産党独裁終焉、90年国名を「ブルガリア共和国」に改称、91年民主的新憲法採択。
|
政 体:
|
共和制
|
元 首:
|
ペータル・ストヤノフ(Petar Stoyanov、大統領)(97年1月22日以降)
|
首 相:
|
ステファン・ソフィヤンスキー(Stefan Sofiyanski)(97年2月12日以降)
|
外 相:
|
ストヤン・スタレフ(Stoyan Stalev)(97年2月12日以降)
|
|
軍事力:
|
総兵力10.4万人(陸5.2万、海ε6.1万、空2.0万)96年予算4億2,800万ドル
|
|
G N P:
|
102.6億ドル[一人当たり1,160ドル]
|
経済成長率:
|
2.6%(1995年)、 1.8%(1994年)、▲ 1.5%(1993年)
|
物価上昇率:
|
62.1%(1995年)、96.0%(1994年)、 72.8%(1993年)
|
失 業 率:
|
11.1%(1995年)、12.4%(1994年)、 16.4%(1993年)
|
通 貨:
|
レヴァ(1ドル=1,900レヴァ(97年2月26日)*)
|
|
対日輸入:
|
18*百万ドル・一般機械、乗用車、事務用機器等
|
対日輸出:
|
29*百万ドル・アルミニウム及び同合金、魚介類等
|
我が国の政府開発援助:
|
10.14百万ドル(2位)
|
無償資金協力:
|
0.51百万ドル
|
技術協力:
|
9.63百万ドル
|
政府貸付等:
|
---百万ドル
|
日本からの直接投資:
|
n.a.
|
在 留 邦 人 数:
|
126名
|
|