- n.a.は、数値が公表されていないことを示す。
- 各国の人口は、世界銀行「Qorld Bank Atlas」1996による1994年の数値。
- 元首・首相(大統領)・外相等については、原則として1996年12月31日現在であるが、その後の交替を加筆した場合もある。
- 軍事力は英国国際戦略問題研究所(IISS)「Military Balance」1996/97による。数値にεを付けている場合は、推定値を表す。
- GNP及び1人当たりGNPは、世界銀行「World Bank Atlas」1996による1994年の数値。台湾のGNPは外務省調べによる。
- 経済成長率は、IMF「World Economic Outlook」1996による。
- 物価上昇率は、IMF「World Economic Outlook」1996による。
- 失業率は、ILO「Yearbook of Labour Statistics」、IMF「World Economic Outlook」1996等による。
- 為替レートは、IMF「International Financial Statistics」1997による1996年12月31日のドルベースレート。ただし、数値に※を付け括弧書きで月を示している場合は同月末のレートを表す。また、*を付けている場合は外務省調べを表す。
- 対日輸入、輸出の額はIMF「Direction of Trade Statistics」1996による1995年の数値。ただし、金額に*を付けている場合は、同資料における日本の対当該国輸出入額を代用している。
- 政府開発援助は、外務省「ODA白書」1996による1995年の数値。順位はDAC「Geograghical Distribution of Financial Flows」によるDAC諸国中の日本の順位。
- 日本からの直接投資は、大蔵省発表の「対外直接投資届出実績」を出典としており、特記なき限りは1995年の数値。
- 在留邦人数は、外務省「海外在留邦人数調査統計」1996による1995年10月1日現在の数値。
- 国旗は、財団法人世界の動き社刊行の「世界の国一覧表」を参考とした。
|