国際社会及び日本の主な動き 9月 日本関係 国際関係 2 日・ヨルダン首脳電話会談 3 日・ベトナム首脳テレビ会談 5 上川外務大臣が第11回日豪外務・防衛閣僚協議(「2+2」)(5日)に出席するためオーストラリアを訪問(6日まで) 6 岸田総理大臣が韓国を訪問(7日まで) 7 ベトナムに台風11号(ヤギ)襲来、甚大な被害発生。10月8日、日本政府はベトナム及びミャンマーに対する緊急無償資金協力を決定 10 日・ウクライナ外相電話会談 11 フジモリ・元ペルー大統領逝去 12 北朝鮮が複数発の弾道ミサイルを発射 17 レバノンにおいてポケットベルなどが複数爆発し、広範囲で被害が発生 18 中国・深圳(しんせん)において日本人学校の児童1名が男に襲われ負傷。後日、死亡 18 北朝鮮が複数発の弾道ミサイルを発射 国連総会において、パレスチナ占領地に関するICJ勧告的意見を受けた決議が採択 20 岸田総理大臣がグロッシー国際原子力機関(IAEA)事務局長と電話会談 21 岸田総理大臣が第79回国連総会などに出席のため米国を訪問(24日まで) 21 日米豪印首脳会合(米国・デラウェア州) 22 第79回国連総会ハイレベルウィーク(30日まで、米国・ニューヨーク) 未来サミット(23日まで、米国・ニューヨーク) 23 上川外務大臣が第79回国連総会などに出席のため米国を訪問(24日まで) 23 核兵器用核分裂性物質生産禁止条約(FMCT)フレンズ・ハイレベル立上げ会合(米国・ニューヨーク) 安保理改革に関するG4外相会合 スリランカ大統領選挙の結果、ディサナヤケ大統領が就任 日・エジプト・ヨルダン外相会合(米国・ニューヨーク) 24 第11回包括的核実験禁止条約(CTBT)フレンズ外相会合(米国・ニューヨーク) 25 G20外相会合(26日まで、米国・ニューヨーク)