国際社会及び日本の主な動き ・本資料の要人往来については、日本の総理大臣及び外務大臣の外国訪問のみを記載 ※「日本関係」に記載の二国間会談については、往来を伴わない電話会談・テレビ会議などを記載(対面の会談などについては、資料編「要人往来」参照) ・要人の肩書きは当時のもの ・日付・期間はいずれも現地時間 総理大臣 2021年10月4日~ 岸田文雄 2024年10月1日~ 石破茂 外務大臣 2023年9月13日~ 上川陽子 2024年10月1日~ 岩屋毅 2024年1月1日~12月31日(日付は現地時間) 1月 日本関係 国際関係 1 能登半島で最大震度7の地震発生 5 上川外務大臣がポーランド、ウクライナ、フィンランド、スウェーデン、オランダ、米国、カナダ、ドイツ及びトルコを訪問(18日まで) 日韓外相電話会談 10 日・ブラジル首脳電話会談 日伊外相電話会談 10 国連安全保障理事会(安保理)で、紅海上の船舶に対するホーシー派の攻撃に対し非難し、日本関係船舶及び乗組員の即時解放を求める決議を採択 12 米国・英国によるホーシー派拠点に対する共同攻撃の開始 13 台湾総統選挙の結果、与党・民主進歩党の頼清徳(らいせいとく)主席が当選 14 北朝鮮が弾道ミサイルを1発発射 23 日韓外相電話会談 26 日・アルゼンチン外相電話会談 26 国際司法裁判所(ICJ)がイスラエルに対し、ガザ地区でのジェノサイド及びその扇動を防ぐための措置及び緊急人道支援の供給を可能とする措置をとることなどを命じる暫定措置命令を発出 28 前年10月7日のイスラエルへのテロ攻撃に国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)職員が関与した疑惑を受け、外務省が日本政府のUNRWAへの追加的な資金拠出の一時停止を発表