要人往来 (2)北米 国・地域名 往/来 要人名 期間 往来目的・主要日程 カナダ 往 岸田総理大臣 1/11-1/12 1/12 トルドー首相と会談 往 秋本外務大臣政務官 1/17-1/20 1/18 シャキターノ国際民間航空機関(ICAO)理事会議長と会談 1/18 サラサールICAO事務局長と会談 1/19 ICAO日本人職員と意見交換 来 ジョリー外相 4/16-4/18 4/16-18 G7長野県軽井沢外相会合出席 4/18 林外務大臣と会談 来 トルドー首相 5/18-5/21 5/19-21 G7広島サミット出席 5/19 岸田総理大臣と会談 5/19 平和記念資料館訪問及び原爆死没者慰霊碑献花 往 吉川外務大臣政務官 6/28-6/30 6/29 フォーティエ行財政管理調整委員会委員長と意見交換 6/29 マクドナルド・ローリエ研究所(MLI)ディレクターほかと意見交換 6/29 オリファント外務大臣政務官と会談 6/29 ビーティー商工会議所会頭兼最高経営責任者と意見交換 6/30 トロント日系文化会館訪問 来 ロタ下院議長 9/7-9/10 9/8 G7下院議長会議出席 9/8 天皇陛下が御引見 往 西村経済産業大臣 9/20-9/22 9/21 シャンパーニュ革新科学産業相と会談 9/21 イン国際貿易・輸出促進・小規模ビジネス・経済開発担当相と会談 9/21 ウィルキンソン・エネルギー天然資源相と会談 9/21 蓄電池サプライチェーン及び産業科学技術分野に関する協力覚書に署名 9/21 蓄電池サプライチェーンに関する官民ラウンドテーブル出席 来 ジョリー外相 11/6-11/8 11/7-8 G7外相会合出席 11/7 上川外務大臣と会談 米国 往 西村経済産業大臣 1/5-1/9 1/5 レモンド商務長官と会談 1/5 戦略国際問題研究所 (CSIS)で講演 1/6 米国連邦下院議員らと会談 1/6 マヨルカス国土安全保障長官と会談 1/6 ピーターソン米日経済協議会会長及びクラーク全米商工会議所会頭ほかと面談 1/6 タイ通商代表と会談 1/9 グランホルム・エネルギー長官と会談 往 武井外務副大臣 1/8-1/9 及び 1/12 1/8 アリゾナ記念館で献花 1/12 グリーン・ハワイ州知事と意見交換 往 河野デジタル大臣 1/10-1/12 1/11 フィック国務省サイバー空間・デジタル政策局大使と会談 1/11 グレーブス商務副長官と会談 1/12 タイ通商代表と会談 往 浜田防衛大臣 1/11-1/13 1/11 日米安全保障協議委員会(日米「2+2」)出席 1/12 オースティン国防長官と会談 往 林外務大臣 1/11-1/14 1/11 日米安全保障協議委員会(日米「2+2」)出席 1/11 ブリンケン国務長官と会談 1/12 クールシ第77回国連総会議長と会談 1/12 ソアレシュ・カーボベルデ外務・協力・地域統合相と会談 1/12 法の支配に関する国連安全保障理事会(安保理)閣僚級公開討論出席 1/12 カシス・スイス外相と会談 1/12 グテーレス国連事務総長と会談 1/12 サーイグUAE国務相と会談 1/12 グリーンフィールド国連大使と会談 1/12 朴振韓国外交部長官と電話会談 1/13 「日・米宇宙協力に関する枠組協定」署名式出席 1/14 全米商工会議所ラウンドテーブル出席 往 岸田総理大臣 1/12-1/14 1/13 アーリントン国立墓地訪問 1/13 ハリス副大統領と会談 1/13 バイデン大統領と会談 1/13 ジョンズ・ホプキンス大学高等国際関係大学院(SAIS)で講演 1/13 米国連邦議会上・下院議員(超党派)と夕食会 往 秋本外務大臣政務官 1/16-1/17 1/16 日本企業関係者と意見交換 1/17 ボーイング社視察 往 松本総務大臣 1/16-1/19 1/17 マルパス世界銀行総裁と会談 1/17 ローゼンウォーセル連邦通信委員会(FCC)委員長と会談 往 吉川外務大臣政務官 1/24-1/26 1/25 ゲレーロ・グアム準州知事を表敬 1/25 南太平洋戦没者慰霊公苑で献花 1/26 米海兵隊キャンプ・ブラス再発足・命名式典出席 往 林外務大臣 2/22-2/24 2/23 ウクライナに関する国連総会緊急特別会合出席 2/23 アムプラトゥン=サルポン・ガーナ外務・地域統合副相と会談 2/23 カーチェル・スロバキア外務・欧州問題相と会談 2/23 ブカロ・グアテマラ外相と会談 2/23 太平洋島嶼国国連常駐代表ほかと会談 2/23 アルバレス・スペイン外務・EU・協力相と会談 2/23 シーヤールトー・ハンガリー外務貿易相と会談 2/23 ボージュ・マルタ外務・欧州・貿易相と会談 2/23 タヤーニ・イタリア副首相兼外務・国際協力相と会談 2/23 ボージュ・マルタ外務・欧州・貿易相主催夕食会出席 2/24 ウクライナに関する安保理閣僚級討論出席 2/24 グルリッチ=ラドマン・クロアチア外務欧州相と会談 2/24 フックストラ・オランダ副首相兼外相と会談 往 鈴木財務大臣 4/11-4/14 4/12 マルチェンコ・ウクライナ財務相と会談 4/12 G7財務大臣・中央銀行総裁会議出席 4/12 第107回世界銀行・IMF合同開発委員会出席 4/13 G20財務大臣・中央銀行総裁会議出席 4/13 マルパス世界銀行グループ総裁と会談 4/13 シタラマン・インド財務相と会談 4/14 第47回国際通貨金融委員会出席 来 ジョン・ケリー気候問題担当大統領特使 4/14-4/18 4/15-16 G7 札幌気候・エネルギー・環境大臣会合出席 4/17 岸田総理大臣を表敬 往 岸田総理大臣夫人 4/16-4/18 バイデン米国大統領夫人賓客として訪問 4/16 サクラマツリ・ストリートフェスティバル視察 4/16 国立アジア美術館訪問 4/17 バイデン大統領夫人と懇談 4/17 バイデン大統領と懇談 4/18 ハワード大学訪問 来 ブリンケン国務長官 4/16-4/18 4/16-18 G7長野県軽井沢外相会合出席 4/17 林外務大臣と会談 4/18 岸田総理大臣を表敬 往 秋本外務大臣政務官 5/2-5/4 5/3 「平和の持続のための未来志向の信頼」に関する安保理閣僚級公開討論出席 5/3 アベリアン国連事務次長と会談 5/3 国連関係機関邦人職員と意見交換 来 バイデン大統領及び同令夫人 5/18-5/21 5/18 岸田総理大臣と会談 5/19-21 G7広島サミット出席 5/19 平和記念資料館訪問及び原爆死没者慰霊碑献花 5/20 日米豪印首脳会合出席 5/21 日米韓首脳間の意見交換 来 ブリンケン国務長官 5/18-5/21 バイデン大統領に同行 5/19 林外務大臣と会談 往 山田外務副大臣 5/24-5/28 5/25-26 アジア太平洋経済協力(APEC)貿易担当大臣会合出席 5/27 インド太平洋経済枠組み(IPEF)閣僚級会合出席 5/27 カミカミザ・フィジー副首相兼対外貿易・企業・中小企業相と会談 5/27 ハルタルト・インドネシア経済担当調整相と会談 5/27 トン・マレーシア投資貿易産業副相と会談 5/27 タイ通商代表と会談 5/27 ジエン・ベトナム商工相と会談 往 西村経済産業大臣 5/24-5/28 5/25-26 APEC貿易担当大臣会合出席 5/25 オコナー・ニュージーランド貿易・輸出振興相と会談 5/25 マティウス・ペルー通商観光相と会談 5/25 ファレル・オーストラリア貿易・観光相と会談 5/25 ズルキフリ・インドネシア商業相と会談 5/25 マル・パプアニューギニア国際貿易相と会談 5/25 ジエン・ベトナム商工相と会談 5/26 王文濤(おうぶんとう)中国商務部長と会談 5/26 イン・カナダ国際貿易・輸出促進・小規模ビジネス・経済開発担当相と会談 5/26 レモンド商務長官と会談 5/26 ガン・キムヨン・シンガポール貿易産業相と会談 5/26 スミス米国連邦議会下院歳入委員長と会談 5/26 アイルランガ・インドネシア経済担当調整相及びアグス工業相と会談 5/27 IPEF閣僚級会合出席 往 吉川外務大臣政務官 6/26-6/28 6/27 ジャパン・ハウス ロサンゼルス視察 6/27 全米日系人博物館(JANM)視察 往 武井外務副大臣 7/17-7/19 7/17 グリーンフィールド国連大使と会談 7/17 ウクライナ情勢に関する安保理閣僚級会合出席 7/18 AIと国際の平和と安全に関する安保理閣僚級会合出席 7/18 ウクライナに関する国連総会討論出席 7/18 クレーバ・ウクライナ外相と会談 7/18 国連関係機関邦人職員と意見交換 7/18 グテーレス国連事務総長と会談 7/19 ロシアの拒否権行使に関する総会討論出席 7/19 イサエフ・キルギス筆頭外務次官と会談 7/19 ラッセル国連児童基金(UNICEF)事務局長と会談 7/19 国連ハイレベル政治フォーラム2023閣僚級会合出席 往 渡辺復興大臣 7/23-7/26 7/24 国立パシフィックノースウェスト研究所(PNNL)訪問 7/24 OCOchem社視察 7/24 トライシティー開発協議会訪問 7/24 コロンビアベイスン大学訪問 7/25 ハンマー連邦政府トレーニングセンター訪問 7/25 ポート・オブ・ベントン訪問 往 山田外務副大臣 8/2-8/3 8/3 飢饉と紛争に起因するグローバルな食料不安についての安保理ハイレベル公開討論出席 8/3 アル・カアビーUAE国務相と会談 8/3 フィノ・アルバニア欧州・外務副相と会談 往 岸田総理大臣 8/17-8/18 8/18 バイデン大統領と会談 8/18 日米韓首脳会合出席 8/18 尹錫悦韓国大統領と会談 往 小倉内閣府特命担当大臣 8/18-8/21 8/18 女性の経済的自立に関する日米韓三か国会議出席 8/19 トレンティーノ・ペルー女性・社会的弱者担当相と会談 8/20 APEC女性と経済フォーラム会合出席 往 岡田国際博覧会担当大臣・内閣府特命担当大臣 9/6-9/7 9/7 国立公文書記録管理院(NARA)視察 9/7 アレン国務次官と会談 来 マッカーシー下院議長 9/7-9/10 9/8 G7下院議長会議出席 9/8 天皇陛下が御引見 往 上川外務大臣 9/18-9/22 第78回国連総会出席 9/18 クレバリー英国外務・英連邦・開発相と会談 9/18 グロッシー国際原子力機関(IAEA)事務局長と会談及びALPS処理水に関する日本とIAEAとの間の協力覚書に署名 9/18 ヴィエイラ・ブラジル外相と会談 9/18 ブリンケン国務長官と会談 9/18 G7外相会合出席 9/19 カッバ・シエラレオネ外務・国際協力相と会談 9/19 コロンナ・フランス欧州・外務相と会談 9/19 ワーリー国連薬物犯罪事務所(UNODC)事務局長と会談 9/19 ファヨン・スロベニア副首相兼外務・欧州相と会談 9/19 フランシス国連総会議長と会談 9/19 ルトノ・インドネシア外相と会談 9/19 ウォン・オーストラリア外相と会談 9/19 ジャパン・ソサエティ訪問 9/20 持続可能な海洋経済の構築に向けたハイレベル・パネル第5回会合出席 9/20 「女性・平和・リーダーシップ」シンポジウム出席 9/20 パンデミックへの予防・備え・対応(PPR)に関するハイレベル会合出席 9/20 モトリー・バルバドス首相を表敬 9/20 ヌルトレウ・カザフスタン首相兼外相と会談 9/20 クレーバ・ウクライナ外相と会談 9/20 女性外務大臣レセプション出席 9/21 朴振韓国外交部長官と会談 9/21 イバーラ・メキシコ外相と会談 9/21 国連未来サミット閣僚級会合出席 9/21 女性・平和・安全保障(WPS)フォーカルポイント・ネットワーク・ハイレベル・サイドイベント出席 9/21 安保理改革に関するG4外相会合出席 9/21 ジョリー・カナダ外相と会談 9/21 グテーレス国連事務総長と会談 9/21 ゴメス・クラヴィーニ・ポルトガル外相と会談 9/22 日米豪印外相会合出席 9/22 ジャイシャンカル・インド外相と会談 9/22 第13回包括的核実験禁止条約(CTBT)発効促進会議出席 9/22 日米韓外相立ち話 9/22 日米比外相会合出席 往 武見厚生労働大臣 9/18-9/22 9/21 ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ(UHC)ハイレベル会合出席 9/22 結核ハイレベル会合出席 往 岸田総理大臣 9/19-9/21 第78回国連総会出席及び一般討論演説実施 9/19 核兵器用核分裂性物質生産禁止条約(FMCT)ハイレベル記念行事出席 9/19 SDGサミット出席 9/19 一般討論演説実施 9/20 2023年グローバル・ゴールキーパー賞受賞式出席 9/20 ライースィ・イラン大統領と会談 9/20 効果的な多国間主義とウクライナ情勢に関する安保理首脳級会合出席 9/20 フレルスフ・モンゴル大統領と会談 9/20 日本人国連関係機関職員激励会出席 9/20 アトランティック・カウンシル「グローバル市民賞」受賞式出席 9/21 G7保健フォローアップ・サイドイベント出席 9/21 UHCハイレベル会合出席 9/21 ニューヨーク経済クラブで講演 往 斉藤国土交通大臣 9/20-9/22 9/20 訪日観光レセプション出席 往 木原防衛大臣 10/3-10/5 10/4 サリバン大統領補佐官(国家安全保障担当)と会談 10/4 オースティン国防長官と会談 往 堀井外務副大臣 11/4 ビッセン・マウイ郡長及びマウイ島山火事被災者と面会 グリーン・ハワイ州知事と意見交換 ランツ・インド太平洋軍司令官外交政策補佐官及びロッチマン太平洋陸軍司令官外交政策補佐官と意見交換 来 ブリンケン国務長官 11/7-11/8 11/7-8 G7外相会合出席 11/7 上川外務大臣と会談 往 上川外務大臣 11/12-11/15 11/13-14 インド太平洋経済枠組み(IPEF)閣僚級会合出席 11/13 タイ通商代表と会談 11/13 「WPS+イノベーション」シンポジウム出席 11/13 ストルク・チリ外相と会談 11/13 日系米国人と懇談 11/14-15 APEC閣僚会議出席 11/14 サファディ・ヨルダン副首相兼外務・移民相と電話会談 11/14 シュクリ・エジプト外相と電話会談 11/14 日米韓外相会合出席 11/14 日米経済政策協議委員会(経済版「2+2」)第2回閣僚会合出席 11/15 朴振韓国外交部長官と会談 11/15 フランコ・ペルー外相と会談 11/15 マナロ・フィリピン外相と会談 往 西村経済産業大臣 11/12-11/17 11/12 「Japan Innovation Campus」オープニングセレモニー出席 11/13-14 IPEF閣僚級会合出席 11/13 タイ通商代表と会談 11/13 ザフルル・マレーシア投資貿易産業相と会談 11/13 カミカミザ・フィジー副首相兼対外貿易・企業・中小事業相と会談 11/13 AI・次世代半導体ラウンドテーブル出席 11/14-15 APEC閣僚会議出席 11/14 アイルランガ・インドネシア経済担当調整相と会談 11/14 ガン・キムヨン・シンガポール貿易産業相と会談 11/14 王文濤中国商務部長と会談 11/14 日米経済政策協議委員会(経済版「2+2」)第2回閣僚会合出席 11/14 レモンド商務長官と会談 11/15 方文圭(バンムンギュ)韓国産業通商資源部長官と会談 11/15 アルジャーノン・ヤウ香港商務経済発展局長官と会談 11/15 カリフォルニア大学バークレー校で講演 11/15 APEC CEOサミット サイドイベント視察 往 新藤経済再生担当大臣 11/14-11/16 11/14 マティウス・ペルー通商観光相と会談 11/15 ガン・キムヨン・シンガポール貿易産業相と会談 11/15 環太平洋パートナーシップに関する包括的及び先進的な協定(CPTPP)閣僚会合出席 11/15 ファレル・オーストラリア貿易・観光相と会談 11/15 ジエン・ベトナム商工相と会談 11/15 ベイデノック英国ビジネス貿易相と会談 往 岸田総理大臣 11/15-11/17 11/15 セター・タイ首相兼財務相と会談 11/16-17 APEC首脳会議出席 11/16 トルドー・カナダ首相と会談 11/16 尹錫悦韓国大統領と会談 11/16 日米韓首脳立ち話 11/16 IPEF首脳会合出席 11/16 バイデン大統領と会談 11/16 習近平(しゅうきんぺい)中国国家主席と会談 11/17 アルバニージー・オーストラリア首相と会談 11/17 スタンフォード大学における日韓行事出席