国際社会及び日本の主な動き ※本資料の要人往来については、日本の総理大臣及び外務大臣の外国訪問のみを記載 「日本関係」に記載の二国間会談については、往来を伴わない電話会談・テレビ会談などを記載(対面の会談などについては、資料編「要人往来」に記載) ※要人などの肩書は当時のもの ※日付・期間は現地時間 総理大臣 2021年10月4日~ 岸田文雄 外務大臣 2021年11月10日~ 林芳正 2023年9月13日~ 上川陽子 2023年1月1日~12月31日(日付は現地時間) 1月 日本関係 国際関係 1 在キリバス日本国大使館及びフランス領ニューカレドニアに在ヌメア領事事務所を開設 1 北朝鮮が弾道ミサイルを1発発射 4 林外務大臣がメキシコ、エクアドル、ブラジル、アルゼンチン及び米国を訪問(14日まで) 6 日・ウクライナ首脳電話会談 9 岸田総理大臣がフランス、イタリア、英国、カナダ及び米国訪問(14日まで) 11 日英部隊間円滑化協定(RAA)に署名 12 林外務大臣が法の支配に関する国連安全保障理事会(安保理)閣僚級公開討論(ニューヨーク)に出席 林外務大臣が日米安全保障協議委員会(日米「2+2」 ワシントンD.C.)に出席 日韓外相電話会談 19 ロシア外務省が、現時点で北方四島周辺水域における日本漁船の操業に関する協定に基づく年に一度の政府間協議の実施時期を調整できないと通知 20 日・イスラエル外相電話会談 24 林外務大臣がウクライナのエネルギー分野支援に関するG7+外相会合(オンライン形式)に出席 31 日・アルメニア外相電話会談