2022年 世界と日本の主な出来事 2022年 世界と日本の主な出来事 1月 1月 カザフスタン騒乱 1月15日 トンガ火山の噴火及び津波被害の発生 2月 2月4日-3月13日 北京オリンピック・パラリンピック開催 写真:長田洋平/アフロスポーツ 2月24日 ロシアによるウクライナ侵略の開始 写真:ZUMA Press/アフロ 3月 3月9日 尹錫悦(ユンソンニョル)韓国大統領選出 写真:代表撮影/ロイター/アフロ 3月24日 ゼレンスキー・ウクライナ大統領の国会演説(オンライン) 写真:ZUMA Press/アフロ 4月 4月7日 NATO外相会合 日本初参加 4月15日 「中央アジア+日本」対話 第8回外相会合 4月24日 マクロン・フランス大統領選出 5月 5月10日 マルコス・フィリピン大統領選出 写真:AP/アフロ 5月12日-14日 G7外相会合 5月15日 沖縄復帰50周年記念式典開催 5月24日 日米豪印首脳会合 日本で開催 写真:内閣広報室 6月 6月26日-28日 G7エルマウ・サミット 6月29日 NATO首脳会合 日本初参加 写真:内閣広報室 7月 7月19日 新型コロナ対策(グローバル行動計画)に関する外相会合 ロシアによるウクライナ侵略 ウクライナからの避難民 写真:毎日新聞社/アフロ ロシア軍撤退後の虐殺の形跡(ブチャ) 写真:ロイター/アフロ 日本周辺での軍事活動 北朝鮮による前例のない 頻度と態様でのミサイル発射 写真:AFP=時事 写真:朝鮮通信=時事 中露共同飛行・航行 写真:統合幕僚監部ホームページ 8月 8月1日-26日 NPT運用検討会議 写真:内閣広報室 8月3日 ペローシ米国連邦下院議長訪台 8月4日 台湾周辺での中国軍事演習 日本近海内へのミサイル着弾 写真:新華社/アフロ 8月27日-28日 第8回アフリカ開発会議(TICAD 8)開催 9月 9月8日 エリザベス2世英国女王陛下崩御 写真:AP/アフロ 9月16日 イラン人女性死亡 各地でデモ・暴動 写真:AP/アフロ 9月20日-26日 国連総会一般討論演説 9月27日 故安倍晋三国葬儀 写真:内閣広報室 9月30日 プーチン大統領が、ウクライナ一部地域「編入」発表 10月 10月22日 メローニ・イタリア首相就任 10月23日 習近平(しゅうきんぺい)氏、中国共産党総書記3選 写真:新華社/アフロ 10月25日 スナク英国首相就任 10月30日 ルーラ・ブラジル大統領選出 11月 11月3日-4日 G7外相会合 11月6日-20日 COP27エジプトで開催 写真:AP/アフロ 11月8日 米国中間選挙 11月11日-13日 ASEAN関連首脳会議 11月15日-16日 G20バリ・サミット 11月18日-19日 APEC首脳会議 11月20日-12月18日 2022FIFAワールドカップ・カタール大会 12月 12月3日 国際女性会議WAW! 2022開催 12月16日 新たな国家安全保障戦略などの策定 12月24日 「中央アジア+日本」対話 第9回外相会合 相次ぐ異常気象 パキスタン洪水 写真:AP/アフロ 欧州を襲った熱波 写真:ロイター/アフロ 食料・エネルギー危機 食料支援を求める人々 写真:WFP/Michael Tewelde 深刻なエネルギー不足や価格高騰 写真:Abaca/アフロ 写真:ロイター/アフロ