国際社会及び日本の主な動き 5月 日本関係 国際関係 4 北朝鮮が弾道ミサイルを1発発射 ロシア外務省は、ロシア国民に対する日本の個人制裁に関連し、岸田総理大臣、林外務大臣を含む計63人の日本国民のロシアへの無期限入国禁止を発表 5 岸田総理大臣が「イスラエル独立74周年記念レセプション」でビデオメッセージを発出 7 林外務大臣がフィジー及びパラオを訪問(8日まで) 7 北朝鮮が弾道ミサイルを1発発射 フランス大統領選(4月)で再選されたマクロン氏が大統領に就任 9 林外務大臣が尹錫悦大統領就任式に出席するため韓国を訪問(10日まで) G7首脳テレビ会議 10 フィリピン大統領選(前9日)で、フェルディナンド・マルコス氏が当選確実 韓国大統領選(3月)で選出された尹氏が大統領に就任 12 林外務大臣がG7外相会合出席のためドイツ・ヴァイセンハウスを訪問(14日まで) 岸田総理大臣が第28回日EU定期首脳協議に出席(東京) 岸田総理大臣が第2回「新型コロナ・サミット」にビデオメッセージで出席 12 北朝鮮が弾道ミサイルを3発発射 米国・ASEAN特別首脳会議開催(米国・ワシントンD.C.) 13 ハリーファ・アラブ首長国連邦大統領が死去 15 沖縄復帰50周年記念式典開催 林外務大臣が日・イスラエル外交関係樹立70周年に際する両国外務大臣共同ビデオメッセージを発出 16 フランスで前労相のボルヌ氏が首相に任命 18 日中外相テレビ会談 18 フィンランドとスウェーデンがNATOへの加盟を正式に申請 19 岸田総理大臣がテドロス世界保健機関(WHO)事務局長と電話会談 19 東ティモールでラモス=ホルタ大統領が就任 20 岸田総理大臣がマルコス・フィリピン次期大統領と電話会談 21 WHOはこれまでアフリカで発生してきたウィルス感染症「サル痘」が欧州・北米・オーストラリアに拡大したことを発表 22 日米豪印首脳会合に出席するためバイデン米国大統領が初訪日(24日まで) 23 岸田総理大臣がインド太平洋経済枠組み(IPEF:Indo-Pacific Economic Framework)の立上げに関する首脳級会合に出席(東京) 23 UNHCRが難民・難民申請者らの総数が初めて1億人を超えたことを発表 オーストラリア下院総選挙(21日)で選出されたアルバニージー氏が首相に就任 24 日米豪印首脳会合(東京) 25 日米外相電話会談 日韓外相電話会談 最高裁判所は在外邦人が最高裁裁判官の国民審査に投票できないことを違憲と判断 25 北朝鮮がICBM級弾道ミサイルを含む弾道ミサイルを2発発射 26 ペルー南部でM7.2の地震が発生 27 東ティモールでM6.1の地震が発生