要人往来 (2017年1月1日-12月31日) 〈記載対象と留意点〉 対象期間は2017年1月1日から同年12月31日まで 日本の要人の往訪については、皇室、総理大臣、衆参両議院議長、閣僚、外務副大臣、外務大臣政務官による外国訪問を記載 各国・機関の要人の来訪は、原則として各国の国家元首、王族、首相、国会議長、外相、外相より上位の閣僚(他省大臣を除く。)または国際機関の長の来日であり、 (1)日本の外務大臣又は外務大臣以上の要人と会談等があったもの(官房長官、他省庁大臣等を除く。)、もしくは (2)日本で開催された国際会議出席が目的であったものを記載 日本の要人が国際会議出席の機会に第三国要人と会談を行ったものは、会議開催国への往訪における往来目的・主要日程の欄に記載 要人の肩書は当時のもの 期間はいずれも現地における滞在期間 (1)アジア・大洋州 国・地域名 往/来 要人名 期間 往来目的・主要日程 インド 往 世耕経済産業大臣 1/8-1/11 「バイブラント・グジャラート2017」開会式への参加など 1/9 シタラマン商工相と会談 1/9 ゴヤル電力・石炭・鉱物・新再生可能エネルギー相と会談 1/10 モディ首相に表敬 往 武井外務大臣政務官 1/17-1/18 第2回ライシナ対話出席 往 安倍総理大臣 9/13-9/15 9/14 モディ首相と会談 9/14 日インド・ビジネス全体会合出席 9/14 ムンバイ・アーメダバード間高速鉄道事業に係る起工式典出席 往 堀井学外務大臣政務官 11/22-11/25 サイバー空間に関するニューデリー会議(GCCS)出席 往 堀井巌外務大臣政務官 12/8-12/9 12/9 国際交流基金巡回展「映像と物質 版画の1970年代・日本」の開会式出席 往 石井国土交通大臣 12/25-12/28 12/26 ファドナヴィス・マハーラーシュトラ州首相と会談 12/28 ゴヤル鉄道・石炭相と会談 12/28 ガドカリ道路交通・海運・水資源・河川開発・ガンジス川再生相と会談 インドネシア 往 安倍総理大臣 1/15-1/16 1/15 ジョコ大統領と会談 往 岸外務副大臣 3/6-3/7 3/7 環インド洋連合(IORA)首脳会合出席 3/7 ルフット海洋担当調整相と会談 3/7 ハシナ・バングラデシュ首相と会談 3/7 ラチュミンアライドゥ・モーリシャス外務・地域統合・国際貿易相と会談 3/7 オマール・アルテ・ソマリア副首相と会談 来 カッラ副大統領 6/5 安倍総理大臣に表敬 往 上川法務大臣 9/7-9/10 9/8 アリ最高裁判所長官と会談 往 堀井巌外務大臣政務官 12/18-12/21 12/19 アルヨ・インドネシア日本国会議員連盟会長と会談 12/19 ファヒール外務副大臣と会談 12/19 アルチャンドラ・エネルギー鉱物資源副大臣と会談 12/19 ジャワ2ガス火力発電所の視察 12/20 国立アイルランガ大学熱帯病研究所の視察 オーストラリア 往 安倍総理大臣 1/13-1/15 1/14 ターンブル首相と会談 往 岸外務副大臣 2/20-2/21 2/20 ベレジクリアン・ニューサウスウェールズ(NSW)州首相と会談 来 ビショップ外相 4/19-4/20 外務省賓客 4/20 安倍総理大臣に表敬 4/20 第7回日豪外務・防衛閣僚会議(「2+2」)に出席 往 堀井巌外務大臣政務官 9/5 ウィリアムズ・ニューサウスウェールズ(NSW)州多文化主義相と会談 コーツ・オーストラリア・オリンピック委員会会長と会談 往 堀井巌外務大臣政務官 9/13-9/14 9/13 ダウスト西オーストラリア州議会上院議長及びワトソン下院議長と会談 9/13 ジョンストン西オーストラリア州工業石油・商業・労使関係・選挙制度・アジア関係相と会談 9/14 マッガーワン西オーストラリア州首相と会談 韓国 来 文喜相(ムンヒサン)大統領特使 5/17-5/20 5/17 岸田外務大臣に表敬 5/18 安倍総理大臣に表敬 来 丁世均(チョンセギュン)国会議長 6/7-6/9 6/8 安倍総理大臣に表敬 往 二階総理特使 6/10-6/13 6/12 文在寅(ムンジェイン)大統領に表敬 6/12 李洛淵(イナギョン)国務総理に表敬 往 中川環境大臣 8/24-8/25 8/24 李幹傑(りかんけつ)中国環境保護部長と会談 8/24 金恩京(キムウンギョン)環境部長官と会談 8/25 第19回日中韓3か国環境大臣会合出席 往 中根外務副大臣 8/30-8/31 8/30-31 アジア・中南米協力フォーラム(FEALAC)第8回外相会合出席 8/30 サルムサイ・ラオス外相と会談 8/30 マリン・ニカラグア国際問題担当大統領府顧問と会談 8/30 アグエロ・ホンジュラス外務・国際協力相と会談 8/30 マリキ・シンガポール上級国務相と会談 8/30 ゴック・ベトナム外務副大臣と会談 8/30 フォリー・アルゼンチン外相と会談 往 松山内閣府特命担当大臣(少子化対策) 10/14-10/15 10/14 九州フェスティバルin釜山出席 往 松山内閣府特命担当大臣(少子化対策) 10/18-10/19 10/19 少子化及び人口問題に関する日中韓・OECD国際会議出席 10/19 朴凌厚(パクヌンフ)保健福祉部長官と会談 来 康京和(カンギョンファ)外交部長官 12/19-12/20 外務省賓客 12/19 安倍総理大臣に表敬 12/19 河野外務大臣と会談 カンボジア 往 岸外務副大臣 4/30-5/6 5/2 ソコン外務国際協力相と会談 往 石井国土交通大臣 5/5-5/6 5/5 ハオ・ナムホン副首相に表敬 5/5 オーン・ポンモニラット経済財政相、スン・チャントール公共事業運輸相、チア・ソバラ国土整備・都市化・建設相及びタオン・コン観光相とそれぞれ個別に会談 来 フン・セン首相 8/6-8/9 8/7 皇太子殿下と御接見 8/7 安倍総理大臣と会談 クック諸島 来 プナ首相 1/16-1/18 1/17 太平洋・島サミット第3回中間閣僚会合出席 1/17 岸田外務大臣と会談 1/18 安倍総理大臣と会談 サモア 来 トゥイラエパ首相兼外務貿易相 1/16-1/18 1/17 太平洋・島サミット第3回中間閣僚会合出席 1/17 岸田外務大臣と会談 1/18 安倍総理大臣と会談 往 堀井巌外務大臣政務官(総理特使) 9/6-9/7 太平洋諸島フォーラム出席 トゥイラエパ首相、ハイネ・マーシャル諸島大統領、タビマスマス・バヌアツ首相、クリスチャン・ミクロネシア大統領、マーマウ・キリバス大統領兼外務・移民相、オイロー・パラオ副大統領兼司法相、パト・パプアニューギニア外務移民相、 クンブアンボラ・フィジー防衛・国家安全保障相、ファカハウ・トンガ王国農業・食糧・林業・漁業相とそれぞれ個別に会談 シンガポール 往 松野文部科学大臣 5/2-5/4 5/3 フー文化・地域・青年相と会談 5/3 リム科学技術開発庁長官と会談 5/3 ウン教育相(初等中等教育担当)と会談 往 石井国土交通大臣 5/4-5/5 5/4 コー・ブンワン・インフラ統括相兼運輸相と会談 5/4 ウォン国家開発相と会談 往 稲田防衛大臣 6/3-6/4 6/3 第16回IISSアジア安全保障会議出席 6/3 日米豪防衛相会談 6/3 マティス米国国防長官と会談 6/3 日米韓防衛相会談 6/3 韓民求(ハンミング)韓国国防部長官と会談 6/3 ウン国防相と会談 6/3 グラール・フランス軍事相と会談 6/4 ヒシャムディン・マレーシア国防相と会談 6/4 ミッチェル・ニュージーランド国防相と会談 往 小田原外務大臣政務官 7/9-7/11 7/10 マリキ上級国務相と会談 7/10 ジャパン・クリエイティブ・センター視察 往 石井国土交通大臣 8/27-8/28 8/28 高速鉄道に関するシンポジウム・港湾分野に関するセミナー出席 8/28 コー・ブンワン・インフラ統括大臣兼運輸相と会談 8/28 ウォン国家開発相と会談 往 上川法務大臣 9/10-9/13 9/11 シャンムガム法務相兼内務相と会談 9/12 メノン最高裁判所長官と会談 往 堀井巌外務大臣政務官 10/23-10/25 10/24 マリキ上級国務相と会談 10/24 日・シンガポール・シンポジウム出席 10/25 テオ副首相に表敬 スリランカ 来 ウィクラマシンハ首相及び同令夫人 4/10-4/16 実務訪問賓客 4/12 安倍総理大臣と会談 往 堀井巌外務大臣政務官 8/30-9/2 8/31 インド財団主催「インド洋会議2017」に出席 往 石井国土交通大臣 12/24-12/25 12/25 ヤーパ災害管理相と会談 12/25 ハキーム都市計画・上水相と会談 ソロモン諸島 来 トザカ外務・貿易相 1/16-1/18 1/17 太平洋・島サミット第3回中間閣僚会合出席 1/18 安倍総理大臣に表敬 タイ 往 天皇皇后両陛下 3/5-3/6 3/5 シリントン王女殿下とお茶 3/5 前プミポン国王陛下御弔問 3/5 ワチラロンコン国王陛下と御会見 往 松野文部科学大臣 4/30-5/2 5/1 アチャッカー科学技術相と会談 5/1 ティラキアット教育相と会談 5/1 コープカン観光・スポーツ相と会談 来 ソムキット副首相 6/5-6/8 6/7 安倍総理大臣に表敬 往 中根外務副大臣 8/23/-8/24 8/23 ソムキット副首相に表敬 8/23 ウィラサック外務副大臣と会談 8/23 日タイ経済連携協定(EPA)に基づく第4回合同委員会(共同議長) 8/24 OECD東南アジア地域フォーラム出席 8/24 グリアOECD事務総長と会談 往 世耕経済産業大臣 9/11-9/13 9/11 プラユット首相に表敬 9/12 ソムキット副首相に表敬 9/13 ウッタマ工業相と会談 往 堀井巌外務大臣政務官 9/25-9/26 9/26 日タイ修好130年記念展覧会開会式及びレセプション出席 9/26 ウィラサック外務副大臣と会談 来 ドーン外相 9/25-9/27 9/25 河野外務大臣と会談 9/26 安倍総理大臣に表敬 往 秋篠宮同妃両殿下 10/26-10/27 10/26 プミポン前国王陛下御葬儀御参列 来 チュラポン王女殿下 12/20-12/26 12/25 天皇皇后両陛下と御昼餐 中国 来 楊潔篪(ようけつち)国務委員 5/29-5/31 5/30 岸田外務大臣と会談 5/31 安倍総理大臣に表敬 往 大島衆議院議長 7/19-7/20 7/20 王晨(おうしん)全人代常務委員会副委員長と会談 往 山本農林水産大臣 7/19-7/21 7/19 日本食PRイベント出席 7/21 支樹平(しじゅへい)国家質量監督検験検疫総局長と会談 7/21 余欣榮(よきんえい)農業部副部長と会談 往 加藤厚生労働大臣 11/11-11/12 11/11 李斌(りびん)国家衛生・計画生育委員会主任と会談 11/11 朴凌厚(パクヌンフ)韓国保健福祉部長官と会談 11/11 申英秀(シンヨンス)WHO西太平洋地域事務局長と会談 11/12 第10回日中韓三国保健大臣会合出席 中国(香港) 往 齋藤農林水産大臣 8/15-8/17 8/16 ラム行政長官及びチャン食物衛生局長官と会談 8/17 香港 Food Expo 2017出席 ナウル 来 ワンガ大統領兼外務・貿易相 1/16-1/18 1/17 太平洋・島サミット第3回中間閣僚会合出席 1/17 岸田外務大臣と会談 1/18 安倍総理大臣に表敬 ニュージーランド 往 岸外務副大臣 2/21-2/22 2/21 マカリー外相に表敬 2/22 クライストチャーチ震災6周年式典出席 来 イングリッシュ首相及び同令夫人 5/16-5/18 実務訪問賓客 5/17 安倍総理大臣と会談 ネパール 往 小田原外務大臣政務官 7/11-7/12 7/11 バンダリ大統領に表敬 7/11 デウバ首相及びマハラ副首相兼外相に表敬 往 堀井巌外務大臣政務官 12/6-12/8 12/6 ヤダブ選挙管理委員長に表敬 12/6 バンダリ大統領に表敬 パキスタン 往 岸外務副大臣 5/4-5/5 5/4 シャリフ首相に表敬 5/4 ジャンジュア国家安全保障担当首相顧問と会談 5/4 円借款案件「イスラマバード・ブルハン送電網増強計画(フェーズ1)」署名式出席 5/4 日・パキスタン国交樹立65周年記念レセプション出席 バヌアツ 来 レンゴン外務・国際協力・貿易相 1/16-1/18 1/17 太平洋・島サミット第3回中間閣僚会合出席 1/18 安倍総理大臣に表敬 パプアニューギニア 来 パト外務移民相 1/16-1/18 1/17 太平洋・島サミット第3回中間閣僚会合出席 1/17 岸田外務大臣と会談 1/18 安倍総理大臣に表敬 パラオ 往 小田原外務大臣政務官(総理特使) 1/18-1/20 レメンゲサウ大統領と会談 大統領就任式出席 クリスチャン・ミクロネシア大統領と会談 来 レメンゲサウ大統領 9/14-9/19 9/15 河野外務大臣と会談 来 オイロー副大統領兼司法相 11/19/11/25 閣僚級招へい 11/20 河野外務大臣と会談 バングラデシュ 往 武井外務大臣政務官 1/16-1/17 アラム外務担当国務相と会談 ダッカ襲撃テロ事件現場献花 来 ムハンマド外務担当国務相 6/7 岸外務副大臣に表敬 往 堀井巌外務大臣政務官 9/26-9/27 9/27 アラム外務担当国務相と会談 往 河野外務大臣 11/18-11/19 11/19 アリ外相と会談 11/19 ダッカ襲撃テロ事件現場で献花 11/19 難民キャンプ視察 11/19 ハシナ首相に表敬 東ティモール 往 中谷総理特使 5/19-5/20 5/19 アラウジョ首相に表敬 5/19 グスマン計画・戦略投資相と会談 5/19 ル・オロ新大統領就任式出席 5/19 ルアク前大統領主催晩餐会出席 5/20 独立15周年記念式典出席 5/20 ル・オロ新大統領に表敬 フィリピン 往 安倍総理大臣 1/12-1/13 1/12 ドゥテルテ大統領と会談 1/12 無償資金協力に関する書簡の交換 来 カエタノ外相 6/6-6/7 6/6 岸田外務大臣と会談 6/7 安倍総理大臣に表敬 往 河野外務大臣 8/6-8/8 ASEAN関連外相会議 8/6 日・ASEAN外相会議 8/6 カエタノ外相と会談 8/6 第10回日・メコン外相会議出席 8/7 康京和(カンギョンファ)韓国外交部長官と会談 8/7 王毅(おうき)中国外交部長と会談 8/7 ティラソン米国国務長官と会談 8/7 ラヴロフ・ロシア外相と会談 8/7 日米韓外相会合出席 8/7 第7回日米豪閣僚級戦略対話出席 8/7 第18回ASEAN+3外相会議出席 8/7 第24回ASEAN地域フォーラム(ARF)閣僚会合出席 8/7 第7回東アジア首脳会議(EAS)参加国外相会議出席 8/8 ドゥテルテ大統領に表敬 8/8 ルトノ・インドネシア外相と会談 8/8 ミン・ベトナム副首相兼外相と会談 往 中根外務副大臣 8/24-8/25 8/25 ダバオ市主催「JICA中小企業海外展開支援事業による廃食油回収システムの構築及びバイオディーゼルの製造と普及による環境改善に関する普及・実証事業」の施設開所式出席 8/25 ドミンゴ副行政官等ダバオ市関係者及びダバオ在留法人代表と意見交換 往 世耕経済産業大臣 9/8-9/11 9/9 第23回日ASEAN経済大臣会合出席 9/9 第5回東アジアサミット経済大臣会合出席 9/9 ロペス貿易産業相と会談 9/9 リム・シンガポール貿易産業相と会談 9/9 プラブー・インド商工相と会談 9/9 チオボー・オーストラリア貿易・観光・投資相と会談 9/10 第5回RCEP閣僚会合出席 9/10 第20回ASEAN+3経済大臣会合出席 往 小野寺防衛大臣 10/22-10/25 10/23 マティス米国国防長官と会談 10/23 第3回日ASEAN防衛担当大臣会合出席 10/23 ペイン・オーストラリア国防相と会談 10/23 宋永武(ソンヨンム)韓国国防部長官と会談 10/23 日米韓防衛相会談 10/23 ロレンザーナ国防相と会談 10/24 第4回拡大ASEAN国防相会議出席 10/24 リック・ベトナム国防相と会談 10/24 ドゥテルテ大統領に表敬 往 佐藤外務副大臣 10/29-10/31 10/30 ガザリ・ジャファア・バンサモロ移行委員会委員長と会談 10/30 ミンダナオ国際監視団本部及びフィリピン国軍第6歩兵師団を訪問 来 ドゥテルテ大統領及び同パートナー 10/29-10/31 10/30 安倍総理大臣と会談 10/30 河野外務大臣による表敬 10/30 円借款に関する書簡の交換 10/31 天皇皇后両陛下と御会見(パートナー同伴) 来 カタエノ外相 10/29-10/31 ドゥテルテ大統領に同行 10/31 河野外務大臣と会談 往 世耕経済産業大臣 11/11-11/13 11/11 ロペス貿易産業相と会談 11/12 日ASEAN経済大臣会合出席 11/12 RCEP閣僚会合出席 往 安倍総理大臣 11/12-11/15 ASEAN関連首脳会議 11/12 ナジブ・マレーシア首相兼財務相と会談 11/12 ジョコ・インドネシア大統領と会談 11/13 日米豪首脳会談出席 11/13 ターンブル・オーストラリア首相と会談 11/13 ボルキア・ブルネイ国王と会談 11/13 李克強(りこくきょう)中国国務院総理と会談 11/13 日ASEAN首脳会議出席 11/13 ドゥテルテ大統領と会談 11/13 円借款及び無償資金協力に関する書簡の交換 11/13 第9回日本・メコン地域諸国首脳会議出席 11/14 RCEP首脳会議出席 11/14 第12回東アジア首脳会議(EAS)出席 11/14 第20回ASEAN+3(日中韓)首脳会議出席 11/14 モディ・インド首相と会談 11/14 アウン・サン・スー・チー・ミャンマー国家最高顧問と会談 往 堀井巌外務大臣政務官 12/21-12/22 12/21 カエタノ外相と会談 ブータン 往 眞子内親王殿下 6/1-6/7 6/2 ワンチュク国王王妃両陛下表敬、日本週間オープニングイベント御臨席 6/3 第4代国王陛下表敬、第4代国王陛下御主催昼食会御臨席 6/3 トブゲー首相主催晩餐会御臨席 6/4 ブータン花の博覧会オープニングセレモニー御臨席 来 ソナム・デチェン王妹殿下 10/21-10/27 10/24 皇后陛下とお茶 10/24 皇太子同妃両殿下と御接見 ブルネイ 往 堀井巌外務大臣政務官 9/8-9/10 9/9 第23回ASEAN元日本留学生評議会総会出席 9/9 エルワン外務貿易省副大臣と会談 ベトナム 往 安倍総理大臣 1/16-1/17 1/16 フック首相と会談 1/16 クアン国家主席と会談 1/16 チョン共産党中央執行委員会書記長と会談 1/16 ガン国会議長と会談 1/16 円借款及び無償資金協力に関する書簡の交換 往 天皇皇后両陛下 2/28-3/5 3/1 クアン国家主席夫妻と御会見 3/1 ホーチミン廟御供花 3/1 ガン国会議長を御引見 3/1 国家主席夫妻主催晩餐会御臨席 3/2 フック首相夫妻を御引見 3/3 チョン共産党中央執行委員会書記長夫妻を御引見 3/4 フック首相夫妻主催午餐会御臨席 往 大島衆議院議長 5/4-5/6 5/4 ガン国会議長と会談 5/4 フック首相と会談 5/5 クアン国家主席と会談 5/5 チョン共産党中央執行委員会書記長と会談 来 ミン副首相兼外相 5/7-5/9 日越協力委員会第9回会合出席 5/8 安倍総理大臣に表敬 5/8 日越協力委員会第9回会合及び岸田外務大臣と会談 来 ティン国家副主席 5/10-5/16 5/11 天皇皇后両陛下とお茶 5/11 皇太子殿下と御接見 5/12 伊達参議院議長に表敬 往 世耕経済産業大臣 5/19-5/23 APEC貿易担当大臣会合出席 5/20 フック首相に表敬 5/20 アイン商工相と会談 5/21及び5/22 ライトハイザー米国通商代表、グアハルド・メキシコ経済相、シャンパーニュ・カナダ国際貿易相、オレシュキン経済発展相兼対日貿易経済協力担当大統領特別代表、チオボー・オーストラリア貿易・観光・投資相、マックレイ・ニュージーランド貿易相、ロペス・フィリピン貿易産業相、エンガルティアスト・インドネシア商業相及びケンマニー・ラオス商工業相とそれぞれ個別に会談 5/22 RCEP中間閣僚会合出席 5/22 ビン・ベトナム共産党中央経済委員長と会談 往 薗浦外務副大臣 5/20-5/22 5/20-5/21 APEC貿易担当大臣会合出席 5/21-5/22 第3回RCEP中間閣僚会合出席  ライトハイザー米国通商代表、シャンパーニュ・カナダ国際貿易相、グアハルド・メキシコ経済相、チオボー・オーストラリア貿易・観光・投資相、マックレイ・ニュージーランド貿易相、フェレイロス・ペルー通商観光相、ナサル・チリ外務省国際経済関係総局長、ロペス・フィリピン貿易産業相、ルキタ・インドネシア商業相、李相珍韓国産業通商資源部通商交渉室長、オレシュキン・ロシア経済発展相、ソー香港政府商務経済発展局長官、鄧振中(とうしんちゅう)チャイニーズ・タイペイ行政院政務委員、ミンASEAN事務総長、シタラマン・インド商工相とそれぞれ個別に会談 来 フック首相及び同令夫人 6/4-6/8 公式実務訪問賓客(公式実務訪問賓客としての滞在期間は6/4-7) 6/5 大島衆議員議長に表敬 6/6 天皇皇后両陛下が御引見(夫人同伴) 6/6 安倍総理大臣と会談 6/6 伊達参議院議長に表敬 来 チン越日友好議員連盟会長兼党中央組織委員長 8/29-8/30 河野外務大臣に表敬 8/29 安倍総理大臣に表敬 8/29 大島衆議員議長に表敬 8/30 伊達参議院議長に表敬 往 世耕経済産業大臣 9/13-9/14 9/14 ハイ・ハノイ市党委員会書記と会談 9/14 アイン商工相と会談 9/14 フック首相に表敬 9/14 チン越日友好議員連盟会長兼共産党中央組織委員長と会談 往 河野外務大臣 11/7-11/8 アジア太平洋経済協力(APEC)閣僚会議出席 11/7 ミン副首相兼外相と会談 11/7 ドーン・タイ外相と会談 11/7 リム・ブルネイ第二外務貿易相と会談 11/7 パト・パプアニューギニア外務貿易相と会談 11/7 ビショップ・オーストラリア外相と会談 11/8 アゼベド世界貿易機関(WTO)事務局長と会談 11/8 フリーランド・カナダ外相と会談 11/8 ルナ・ペルー外相と会談 11/8 ピーターズ・ニュージーランド副首相兼外相と会談 往 世耕経済産業大臣 11/7-11/11 アジア太平洋経済協力(APEC)閣僚会議出席 11/7 リム・ブルネイ首相府大臣兼第二外務貿易相と会談 11/8 パーカー・ニュージーランド貿易・輸出振興担当相と会談 11/8 オレシュキン・ロシア経済発展相と会談 11/8 アゼベド世界貿易機関(WTO)事務局長と会談 11/9 オチボー・オーストラリア貿易・観光・投資相と会談 11/9 アイン商工相と会談 11/9 エンガルティアスト・インドネシア商業相と会談 往 安倍総理大臣 11/10-11/11 アジア太平洋経済協力(APEC)首脳会議出席 11/10 クチンスキー・ペルー大統領と会談 11/10 クアン国家主席と会談 11/10 アーデーン・ニュージーランド首相と会談 11/10 ペニャ・ニエト・メキシコ大統領と会談 11/10 トルドー・カナダ首相と会談 11/10 プーチン・ロシア大統領と会談 11/11 習近平(しゅうきんぺい)中国国家主席と会談 マーシャル諸島 来 シルク外相 1/16-1/18 1/17 太平洋・島サミット第3回中間閣僚会合出席 1/18 安倍総理大臣に表敬 往 堀井巌外務大臣政務官 11/21-11/22 11/21 日・マーシャル貿易投資セミナーに出席 マレーシア 往 高市総務大臣 1/16-1/18 1/17 サッレー通信マルチメディア相と会談 往 皇太子殿下 4/13-4/17 4/14 国家記念碑御供花、日馬外交関係樹立60周年祝賀レセプション御臨席 4/15 ナジブ首相と御接見 4/16 ムハマド5世国王陛下表敬、国王陛下主催晩餐会御臨席 往 石井国土交通大臣 5/3-5/5 5/3 第3回マレーシア高速鉄道シンポジウム出席 5/3 アブドゥル・ラーマン・ダーラン首相府相、ナズリ観光・文化相、ジョハリ・アブドゥル・ガニ第二財務相、リャオ・ティオンライ運輸相とそれぞれ個別に会談 往 石井国土交通大臣 8/28-8/29 8/29 ナジブ首相に表敬 8/29 ジョハリ・アブドゥル・ガニ第二財務相と会談 8/29 リャオ・ティオンライ運輸相と会談 往 堀井巌外務大臣政務官 9/14-9/16 9/15 リーザル外務副大臣と会談 9/15 オン国際貿易産業省第二大臣と会談 来 パンディカー下院議長 9/14-9/21 9/14 大島衆議院議長に表敬 9/18-19 アジア太平洋国会議長連合第47回総会出席 ミクロネシア連邦 来 ロバート外相 1/16-1/18 1/17 太平洋・島サミット第3回中間閣僚会合出席 1/17 岸田外務大臣と会談 1/18 安倍総理大臣に表敬 来 クリスチャン大統領 10/20-10/26 実務訪問賓客(実務訪問賓客としての滞在期間は10/23-26) 10/23 天皇陛下と御会見 10/25 安倍総理大臣と会談 来 ロバート外相 10/20-10/26 クリスチャン大統領に同行 10/24 河野外務大臣と会談 ミャンマー 往 岸外務副大臣 8/4-8/5 8/5 「平和と調和、安全保障のための対話」に出席、開会式でスピーチ 8/5 タウン・トゥン国家安全保障顧問と会談 往 堀井巌外務大臣政務官 9/21-9/24 9/21 ミン・アウン・フライン国軍司令官と会談 9/21 チョウ・ティン・スエ国家最高顧問府相と会談 9/21 ウィン・ミャ・エー社会福祉救済復興相兼ラカイン州勧告実施委員会委員長と会談 9/22-9/23 ラカイン州視察 往 中根外務副大臣 11/19-11/21 第13回アジア欧州会合(ASEM)外相会合出席 11/20 シーヤールトー・ハンガリー外務貿易相と会談 11/20 ロガル・スロベニア外務副大臣と会談 11/20 スクセビチュウス・リトアニア外務副大臣と会談 11/20 サルムサイ・ラオス外相と会談 11/20 プラック・ソコン・カンボジア上級大臣兼外務国際協力相と会談 11/21 リベイロ・ポルトガル外務・国際協力担当相と会談 11/21 チョウ・ティン・スエ国家最高顧問府相と会談 11/21 アリ・バングラデシュ外相と会談 来 ウィン・ミン下院議長 11/27-12/2 11/28 大島衆議院議長と会談 11/28 伊達参議院議長と会談 12/1 安倍総理大臣に表敬 往 石井国土交通大臣 12/10-12/11 第3回アジア・太平洋水サミット出席 12/11 アウン・サン・スー・チー国家最高顧問に表敬 12/11 ヘンリー・ヴァン・ティオ副大統領及びタン・スィン・マウン運輸通信相と会談 来 ティン・チョウ大統領 12/13-12/17 UHCフォーラム2017出席 12/14 安倍総理大臣と会談 モルディブ 来 アーシム外相 11/16-11/20 11/17 河野外務大臣と会談 往 堀井巌外務大臣政務官 11/25-11/26 11/26 ヤーミン大統領に表敬 11/26 アーシム外相と会談 11/26 日・モルディブ外交関係樹立50周年記念式典出席 モンゴル 来 エンフボルド国家大会議議長 3/27-3/31 3/28 安倍総理大臣に表敬 来 ムンフオルギル外相 3/27-3/31 3/29 岸田外務大臣と会談 来 ムンフオルギル外相 6/4-6/6 第23回国際交流会議「アジアの未来」出席 往 林総理特使 7/9-7/12 7/10 大統領就任式典出席 7/10 バトトルガ大統領に表敬 7/10 エルデネバト首相に表敬 7/10 日本人死亡者慰霊碑献花 往 大島衆議院議長 7/17-7/19 7/18 エンフボルド国家大会議議長と会談 7/18 エルデネバト首相と会談 7/18 バトトルガ大統領と会談 ラオス 来 ソーンサイ副首相 3/5-3/10 閣僚級招へい 3/6 岸田外務大臣と会談 来 トンルン首相 6/4-6/8 6/7 安倍総理大臣と会談 来 サルムサイ外相 6/4-6/8 6/7 岸田外務大臣と会談 往 小田原外務大臣政務官 7/12-7/13 7/13 トンルン首相に表敬 7/13 カンパオ外務副大臣と会談 往 堀井巌外務大臣政務官 9/16-9/18 9/18 ソーンサイ副首相に表敬 9/18 カンパオ外務副大臣と会談 9/18 ラオスに対する無償資金協力(食料援助)に関する交換公文署名式出席