要人往来 (4)欧州 国・地域名 往/来 要人名 期間 往来目的・主要日程 EU 来 モゲリーニEU外務安全保障政策上級代表 4/10-4/11 G7広島外相会合 来 トゥスク欧州理事会議長及び同令夫人 5/26-5/27 G7伊勢志摩サミット出席 来 ユンカー欧州委員会委員長 5/26-5/27 G7伊勢志摩サミット出席 イタリア 往 岸田外務大臣 3/19-3/20 3/19 ジェンティローニ外務・国際協力相と会談 来 ジェンティローニ外務・国際協力相 4/9-4/11 4/9 岸田外務大臣と会談 4/10-4/11 G7広島外相会合出席 往 安倍総理大臣 5/1-5/2 5/2 レンツィ首相と会談 往 麻生副総理兼財務大臣 5/5-5/6 5/6 パドアン経済財政相と会談 往 秋篠宮同妃両殿下 5/10-5/17 5/11 大統領府歓迎式典御臨席、マッタレッラ大統領表敬、日伊国交150周年祝詞の交歓、大統領主催午餐会御臨席、コロッセオ・ライトアップ点灯式典御臨席 5/12 ローマ法王表敬、日伊国交150周年記念日本研究者等による特別会合御臨席 来 レンツィ首相 5/26-5/27 G7伊勢志摩サミット出席 往 木原外務副大臣 6/13-6/14 カズン国連世界食糧計画(WFP)事務局長と会談 来 ボルドリーニ下院議長 9/1-9/7 9/1 G7下院議長会議出席 9/2 天皇陛下とお茶(皇太子殿下御陪席) ウクライナ 来 ポロシェンコ大統領及び同令夫人 4/5-4/7 実務訪問賓客 4/6 安倍総理大臣と会談 4/7 天皇皇后両陛下と御会見(夫人同伴) 往 山田外務大臣政務官 4/25-4/27 4/26 チェルノブイリ事故後30年追悼式典出席 4/26 ポロシェンコ大統領に表敬 4/26 ズーブコ副首相兼地域発展・建設・公共サービス相と会談 英国 来 ハモンド外務・英連邦相 1/7-1/9 安倍総理大臣に表敬 第2回日英外務・防衛閣僚会合(「2+2」)出席 来 ファロン国防相 1/7-1/9 安倍総理大臣に表敬 第2回日英外務・防衛閣僚会合(「2+2」)出席 往 武藤外務副大臣 2/3-2/5 2/4 シリア危機に関する支援会合出席 アル・ハーリド・クウェート第一副首相兼外相と会談 ジャアファリ・イラク外相と会談 スワイア外務閣外相と会談 アヌレイ外務閣外相と会談 アッサーフ・サウジアラビア財務相と会談 来 ハモンド外務・英連邦相 4/9-4/11 4/9 岸田外務大臣と会談 4/10-4/11 G7広島外相会合出席 往 安倍総理大臣 5/5-5/6 キャメロン首相と会談 来 キャメロン首相 5/25-5/27 5/25 安倍総理大臣と会談 5/26-5/27 G7伊勢志摩サミット出席 往 塩崎厚生労働大臣 6/9 ハント保健相と会談 往 麻生副総理兼財務大臣 7/29-7/30 7/30 日本人墓地80周年記念式典出席 来 バーコウ下院議長 9/1-9/4 9/1 G7下院議長会議出席 9/2 天皇陛下とお茶(皇太子殿下御陪席) エストニア 来 ロイヴァス首相 4/5-4/10 4/8 安倍総理大臣と会談 オーストリア 往 木原外務副大臣 6/12-6/13 包括的核実験禁止条約(CTBT)署名開放20周年記念閣僚級会合出席及びスピーチ実施 CTBT署名開放20周年記念展示開会式出席 クルツ外相と会談 イドリソフ・カザフスタン外相と会談 天野国際原子力機関(IAEA)事務局長と会談 ゼルボ包括的核実験禁止条約機関(CTBTO)事務局長による表敬 ゴッテメラー米国務次官と会談 往 薗浦外務副大臣 12/4-12/5 12/5-12/6 IAEA核セキュリティ国際会議出席 12/5 天野IAEA事務局長と会談 12/5 モニーツ米国エネルギー長官と会談 12/5 ゼルボCTBTO事務局長による表敬 オランダ 往 武藤外務副大臣 1/17-1/18 1/18 ボス外務次官と会談 1/18 ダム農業相と会談 1/18 シーボルトハウス及び農業施設の視察 スイス 往 塩崎厚生労働大臣 1/23 ダボス会議出席及びスピーチ実施 グリアOECD事務総長と会談 往 M地外務大臣政務官 1/23 世界貿易機関(WTO)非公式閣僚会合出席 往 M地外務大臣政務官 3/2-3/3 ジュネーブ軍縮会議(CD)公式本会議出席 第31回人権理事会ハイレベル・セグメント及び対人地雷禁止条約第1回プレッジング会合出席及びステートメント実施 往 塩崎厚生労働大臣 6/8 第105回ILO総会出席及びスピーチ実施 ダッタトレヤ・インド労働・雇用相、ライダーILO事務局長及びリム・シンガポール人材開発相とそれぞれ個別に会談 往 馳文部科学大臣 6/14-6/16 6/14 シュワブ世界経済フォーラム会長と会談 6/15 ケッパーIOC事務総長と会談 スウェーデン 来 カール16世グスタフ国王陛下 2/16-2/20 2/19 天皇皇后両陛下と御夕餐 2/19 安倍総理大臣と懇談 往 松野文部科学大臣 12/9-12/12 12/10 ノーベル賞授賞式出席 12/10 クヌートソン教育研究省高等教育・研究大臣と会談 12/11 カール16世グスタフ国王陛下主催晩餐会出席 スロバキア 往 武藤外務副大臣 4/15-4/16 4/15 GLOBSEC (Global Security Forum)出席 4/15 ガルブル・モルドバ外相と会談 4/15 リンケビチュウス・リトアニア外相と会談 4/16 ライチャーク外務・欧州問題担当相と会談 来 ライチャーク外務・欧州問題相 5/18 岸田外務大臣と会談 武藤外務副大臣と会談 スロベニア 往 塩崎厚生労働大臣 9/5-9/6 9/5〜9/6 ブレッド戦略フォーラム出席及びスピーチ実施 9/5 ムラク労働・家族・社会問題・機会均等相と会談 9/5 ツェラル首相と会談 9/6 ツェラルツ保健相と会談 9/6 エリヤヴェツ外相と会談 来 ツェラル首相 10/1-10/4 10/2 安倍総理大臣と会談 10/3 皇太子殿下と御接見 10/3 第13回STSフォーラム年次総会出席 デンマーク 来 ケアスゴー国会議長 3/8-3/13 3/9 安倍総理大臣に表敬 3/10 大島衆議院議長に表敬 3/10 山崎参議院議長に表敬 ドイツ 往 黄川田外務大臣政務官 2/13-2/14 第52回ミュンヘン安全保障会議出席 2/13 クリムキン・ウクライナ外相と会談 2/13 アセルボーン・ルクセンブルク外相と会談 2/13 プレブスレン・モンゴル外相と会談 2/14 テドロス・エチオピア外相と会談 2/14 難民受入施設を視察 来 シュタインマイヤー外相 4/10-4/11 4/10-4/11 G7広島外相会合出席 4/10 岸田外務大臣と会談 往 麻生副総理兼財務大臣 5/3-5/5 日中韓財務大臣・中央銀行総裁会議出席 ASEAN+3財務大臣・中央銀行総裁会議出席 アジア開発銀行年次総会出席 5/3 中尾アジア開発銀行総裁と会談 5/3 スイキャット・シンガポール財務相と会談 5/4 楼継偉(ろうけいい)中国財政部部長と会談 5/4 アジモフ・ウズベキスタン第一副首相と会談 往 安倍総理大臣 5/4-5/5 メルケル首相と会談 来 メルケル首相及び同夫君 5/26-5/27 G7伊勢志摩サミット出席 往 石井国土交通大臣 7/19-7/20 7/20 ドブリント連邦交通・デジタルインフラ相と会談 来 ラマート連邦議会議長 9/1-9/4 9/1 G7下院議長会議出席 9/2 天皇陛下とお茶(皇太子殿下御陪席) 来 ガウク大統領及び同パートナー 11/14-11/18 公式実務訪問賓客 11/14 安倍総理大臣と会談 11/15 天皇皇后両陛下と御会見(パートナー同伴) 11/15 皇太子同妃両殿下と御接見(パートナー同伴) 往 岸外務副大臣 12/7-12/9 12/8-12/9 欧州安全保障協力機構(OSCE)外相理事会出席 12/9 ザニエルOSCE事務総長と会談 12/8 シュティール・クロアチア副首相兼外務・欧州問題相と会談 12/8 第4回「GUAM+日本」外相級会合開催 ノルウェー 来 トンメセン国会議長 3/4-3/9 3/7 天皇陛下に謁見 3/7 大島衆議院議長と会談 3/8 安倍総理大臣に表敬 3/8 山崎参議院議長と会談 来 ブレンデ外相 10/15-10/19 10/17 岸田外務大臣と会談 往 薗浦外務副大臣 10/21-10/22 10/21-10/22 世界貿易機関(WTO)非公式閣僚会合出席 10/21 サービス貿易に関する新たな協定(TiSA)非公式閣僚会合出席 バチカン 往 岸田外務大臣 3/19 ギャラガー外務長官と会談 ハンガリー 来 クヴェール国会議長及び同令夫人 5/12-5/13 5/12 天皇皇后両陛下が御引見(夫人同伴) 5/13 安倍総理大臣に表敬 フィンランド 来 ニーニスト大統領及び同令夫人 3/7〜3/11 実務訪問賓客(実務訪問賓客としての滞在期間は3/8-3/11) 3/10 天皇皇后両陛下と御会見(夫人同伴) 3/10 安倍総理大臣と会談 フランス 往 岸田外務大臣 3/20 エロー外務・国際開発相と会談 パリにおけるテロ事件現場訪問及び献花 来 エロー外務・国際開発相 4/9-4/12 4/10-4/11 G7広島外相会合出席 4/12 安倍総理大臣に表敬 4/12 岸田外務大臣と会談 往 安倍総理大臣 5/2-5/3 オランド大統領と会談 来 オランド大統領 5/27-5/28 G7伊勢志摩サミット出席 往 M地外務大臣政務官 6/2-6/3 6/2 OECD閣僚理事会出席  6/2 ヴィラサック・タイ外相政務官と会談 6/2 セーハ・ブラジル外相と会談 6/2 世界貿易機関(WTO)非公式閣僚会合出席 往 麻生副総理兼財務大臣 7/28-7/29 日仏ハイレベル経済対話出席 来 バルトローヌ国民議会議長 9/1-9/4 9/1 G7下院議長会議出席 9/2 天皇陛下とお茶(皇太子殿下御陪席) 来 ラング大統領特使 11/9 安倍総理大臣に表敬 ベラルーシ 往 山田外務大臣政務官 4/24-4/25 4/25 マチュシェフスキー第一副首相と会談 4/25 マケイ外相と会談 4/25 チェルノブイリ事故後30年に係る国際会議出席及びチェルノブイリ犠牲者の慰霊碑へ献花 ベルギー 往 武藤外務副大臣 1/18-1/20 1/19 「日本・ベルギー友好150周年」開会式典出席 1/19 レンデルス副首相兼外務・欧州問題相と会談 1/19 ヤンボン副首相兼公安・内務相と会談 1/20 ペーテルス副首相兼雇用・経済・消費者保護・対外貿易担当相と会談 往 安倍総理大臣 5/3-5/4 5/3 ミシェル首相と会談 5/3 トゥスク欧州理事会議長及びユンカー欧州委員長と会談 5/3 フィリップ国王に謁見 往 薗浦外務副大臣 10/5 アフガニスタンに関するブリュッセル会合出席 来 フィリップ国王王妃両陛下 10/10-10/15 国賓(国賓としての滞在期間は10/11-10/14) 10/11 天皇皇后両陛下と御会見・宮中晩餐 10/12 茨城県結城市御視察(天皇皇后両陛下御案内) 10/12 安倍総理大臣と懇談・晩餐会 ボスニア・ヘルツェゴビナ 往 岸外務副大臣 10/8-10/9 10/8 イゼトベゴビッチ大統領評議会議長(元首)に表敬 10/8 インツコ上級代表と会談 10/9 2014年度草の根文化無償資金協力「スポーツ活動を通じた地域融和のためのモスタル市スポーツセンター改修計画」の引渡式出席 モルドバ 往 滝沢外務大臣政務官 9/6-9/8 9/7 ティモフティ大統領に表敬 9/7 フィリプ首相に表敬 9/7 ガルブル副首相兼外務・欧州統合相に表敬 9/7 円借款「医療サービス改善計画」実施式に出席 モンテネグロ 往 滝沢外務大臣政務官 9/5-9/6 9/5 ジュカノビッチ首相に表敬、及び日モンテネグロ外交関係開設10周年に際する首脳間の書簡の交換 9/5 草の根・人間の安全保障無償資金協力「ポドゴリツァ市シュタンパル・マカリエ小学校校舎修復計画」の引渡式に出席 リトアニア 来 グロウジニエネ国会議長 2/29-3/5 3/1 山崎参議院議長と会談 3/2 安倍総理大臣に表敬 3/2 大島衆議院議長と会談