G7
G7長野県軽井沢外相会合
取材情報
令和5年4月11日
1 国際メディアセンター(IMC)
- (1)設置場所:軽井沢風越公園総合体育館
- (2)利用可能期間:4月15日(土曜日)から18日(火曜日)まで(予定)
- (3)利用対象者:長野県軽井沢外相会合の記者証または代表団用の識別証を所持している方に限ります。
- (4)IMC内に設置されるプレス関連機能は以下のとおりです。
- ア 国際放送センター(IBC)
- IBCが提供する各種サービスの詳細につきましては、IBCウェブサイト
をご参照ください。
- IBCが提供する各種サービスの詳細につきましては、IBCウェブサイト
- イ 共用ワーキングスペース
- インターネット環境(有線、無線)、共用コピー機あり
- 各国報道担当官の作業スペース
- ウ プールデスク(代表取材者集合場所)及び取材者待機スペース
- エ インフォメーションデスク
- オ ダイニングスペース
- カ 広報展示スペース
- ア 国際放送センター(IBC)
2 取材要領
取材に関する各種情報は追って本ウェブサイトに掲載します。なお、公式行事の取材は、会場のスペースや警備の観点から、議長国記者会見を除き、ホストブロードキャスター・ホストスチルによる撮影または代表取材となる見込みです。
3 ホスト映像/ホストブロードキャスター
- (1)G7長野県軽井沢外相会合公式行事(二国間会談を除く)は、日本側が手配したホストブロードキャスターによる撮影が行われます。IBCサービスの利用申請をし、登録された報道機関は、ホスト映像の閲覧及び収録が可能です。
- (2)テレビレポート用スポットを設置する予定です。
4 ホスト画像/ホストスチル
G7長野県軽井沢外相会合公式行事(二国間会談を除く)は、日本側が手配したホストスチルによる撮影が行われます。各メディアは、ホストスチルにより撮影されたホスト画像を閲覧及びダウンロードすることができます。閲覧及びダウンロードのためのウェブサイトリンクはこちらです(4月14日(金曜日)午前11時公開)。
5 記者証申請
6 報道関係者用宿舎
報道関係者のための宿泊予約センターは設置されません。各報道機関、報道関係者各自またはその出身国外交団において宿舎手配をお願いいたします。
7 アクセス
- (1)IMC
軽井沢風越公園総合体育館
住所:長野県北佐久郡軽井沢町発地1157-6 - (2)軽井沢プリンスホテル G7長野県軽井沢外相会合会場
- (注)報道関係者による直接のアクセスはできません。