・ |
日本が協力を行っているチリの国立バルバライソIT開発センター(CITIC)の主要なテーマであるIT分野における産官学連携が日本でどのように行われているかを紹介するため、横須賀リサーチパークを訪問した。また、CITICへ専門家の派遣を行っているJICAを訪問し、CITICの現状と今後の協力について意見交換を行った。
|
・ |
ソニー・メディアワールド、富士通川崎工場、NTT、JR等の企業訪問を実施し、我が国のIT分野における最新の技術及びその実用例を紹介した。
|
・ |
経済産業省が「e-Japan 重点計画」について、総務省が「我が国のIT分野におけるODA」について説明を行い、我が国のIT政策等についての理解を促した。
|
・ |
慶應義塾大学、東京大学、奈良先端科学技術大学を訪問し、各大学が行っているIT分野の研究に関する説明を聞いた。
|
・ |
その他、日本の歴史・文化に触れてもらう目的で、広島・京都への地方旅行を実施した。広島では宮島視察・平和記念資料館見学を行い、京都では茶道体験やホームステイを実施した。ホームステイでは、日本の家庭の日常生活に触れることで、日本をよりよく理解する機会を提供した。
|