北米

世界地図アジア | 北米 | 中南米 | 欧州(NIS諸国を含む) | 大洋州 | 中東 | アフリカ

日加首脳会談(概要)

平成23年9月22日

  • (写真)日加首脳会談
    (写真提供: 内閣広報室)

 国連総会出席のためニューヨークを訪問中の野田総理は,現地時間21日午後2時45分(日本時間22日午前3時45分)から約15分間,ハーパー・カナダ首相との間で日加首脳会談を行ったところ,概要は以下のとおり。

1.冒頭(日加関係総論)

冒頭,ハーパー首相から,野田総理の総理就任への祝意を述べるとともに,日加両国は様々なグローバルな課題においても,経済面でも重要なパートナーであるとして,総理と協力していきたい旨述べた。これに対し,野田総理からは,日加両国は,アジア太平洋国家であり,基本的価値を共有しており,日加間では,経済のみならず安全保障分野でも対話が進展している旨応答した。

2.東日本大震災関連

 ハーパー首相から,地震,津波,台風,原子力事故等厳しい問題に直面していることに対してお見舞いを述べ,カナダとしてできることがあれば支援を行いたい旨発言したのに対し,野田総理から,東日本大震災に際し,物心両面で多大な支援を受けたこと,特にカナダが日本産食品の輸入規制や日本への旅行制限を一早く解除したことに謝意を表明した。

3.日加経済関係

  1. (1)日加間の経済連携
    ハーパー首相から,日加EPAの共同研究を早期に完成させ,EPA交渉を開始したい旨述べた。野田総理から,震災からの復旧・復興を勘案する必要はあるが,日加EPA共同研究をできるだけ早く終了させたい旨述べた。
  2. (2)カナダ産牛肉輸入問題
    ハーパー首相から,カナダ産牛肉輸入条件緩和について要請があり,野田総理から,双方が受け入れ可能な解決に向け,協議を継続していきたい旨応答した。
このページのトップへ戻る
目次へ戻る