中南米

世界地図 アジア | 北米 | 中南米 | 欧州(NIS諸国を含む) | 大洋州 | 中東 | アフリカ

「日伯21世紀協議会」について

平成18年7月

I.趣旨

  1. 「日伯21世紀協議会」は、2004年9月、小泉総理大臣とルーラ・ブラジル大統領の間の首脳会談において設置が決定されたものである。この協議会は、日本とブラジルの有識者が、日本人ブラジル移住100周年を迎える2008年(「日本ブラジル交流年」)、及びそれ以降の二国間関係のあり方を大所高所から議論し、両国関係を一層高い次元にて推進していくための方策を明らかにすることを目的とする。2005年5月、ルーラ大統領の訪日の際に、両国首脳がメンバーを発表して、正式に発足した。
  2. 同協議会は、2回の会合において議論を行い、両国首脳に対する「提言(PDF)PDF」をとりまとめ、日伯両座長の責任において採択した。採択された提言は、25日、小泉総理大臣に提出された。
  3. 両国政府は、今後、提言の内容を参考として、二国間関係の強化に取り組む。

II.メンバー構成

 (別添)

III.日程

 2005年11月24日、25日 第1回会合(於:リオデジャネイロ)
 2006年7月24日、25日 第2回会合(於:東京)


(別添)

日伯21世紀協議会メンバー

【日本側】

座長 河村 建夫氏
   衆議院議員 日伯国会議員連盟幹事長

   槍田 松瑩氏
   三井物産社長、日本経済団体連合会日伯経済委員会委員長

   鈴木 勝也氏
   帝人独立社外取締役、日伯中央協会理事長

   岡本 巖氏
   住友商事専務

   堀坂 浩太郎氏
   上智大学教授

【ブラジル側】

座長 エリエゼル・バチスタ・ダ・シルヴァ氏
   リオドセ社特別顧問

座長代行 リナルド・カンポス・ソアレス氏
     ウジミナス社社長、在ベロ・オリゾンテ日本名誉総領事

     パウロ・デルガード氏
     ブラジル連邦下院議員、伯日議員連盟副会長

     パウロ・ヨコタ氏
     サンタ・クルス病院理事長

     パウロ・オカモト氏
     零細・小企業支援サービス公社総裁

     チヅカ・ヤマサキ氏
     映画監督

     アルミール・バルバッサ氏
     ブラジル石油公社最高財務責任者

     フェルナンド・フォンセッカ氏
     日伯セルロース社社長

     ガブリエル・ストリアル氏
     リオドセ社経営企画担当役員

このページのトップへ戻る
目次へ戻る