外交史料館

令和5年4月11日

開館日時

  • 本館閲覧室
    • 5月2日(火曜日)まで、「事前予約制」といたします。詳しくは下掲の「閲覧室の事前予約の方法」をご覧ください。
    • 5月8日(月曜日)より、閲覧室は予約なしでご利用いただけます。
    • 開館時間は、祝日を除く月曜日から金曜日の13時30分から17時30分まで。(注:受付開始は13時30分)
  • 別館展示室
     祝日を除く月曜日から金曜日の10時から17時30分まで(予約不要)

注意事項(新型コロナウイルス感染症拡大防止対策)

  • 入館時における検温及び手指の消毒をお願いします。
  • 次のような症状のある方は、入館を御遠慮ください。
    • 37.5度以上の熱がある
    • 息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさがある
    • 軽度であっても咳・咽頭痛などの症状がある
    • 体調不良である
  • ロビー等館内での飲食は御遠慮ください。
  • 館内での会話はお控えください。

閲覧室の利用(事前予約 5月2日分まで)

 閲覧室の利用は1日6名までのメール又は電話による事前予約制とさせていただきます。

 予約の内容によって調整し、当館からの受付連絡をもちまして予約の確定といたします。

 予約の際は次の項目をご連絡お願いいたします。

  1. 氏名(フリガナもご記入ください)
  2. 連絡先(日中必ず連絡がつく携帯番号等)
  3. 希望日(希望日を第3希望まで)
  4. 閲覧希望史料(メールでご予約の場合は、次の項目を記入した「特定歴史公文書等閲覧申込書(Word)」を添付してください。)
  • (1)分類番号
  • (2)ファイル件名(必ずご提示ください)
申込先
メール:
gaishi-reserve[at]mofa.go.jp (注)[at]をアットマークに変更してください。
電話:
03-3583-0495(内線9442)(注)12時30分から13時30分の間を除く

 所蔵史料検索システム別ウィンドウで開くから「閲覧申込書別紙」を印刷出力することも可能です(方法は所蔵検索システムの利用方法別ウィンドウをご覧ください)。

 上述の「特定歴史公文書等閲覧申込書」と併せてご提出ください。

 なお、取り寄せ等が必要な史料については、利用を希望される2週間前までの申込みが必要です。対象となる史料等詳しくは、「事前申請が必要な史料」をご覧ください)。

 閲覧の予約は、原則として1回ごとのお申し込みをお願いしております。ただし遠方から宿泊を伴う形でご利用の場合、複数日の予約についてもご相談を承りますので、お申し込みの際にお申し出ください。(注:最大で5日分まで。)

別館展示室の利用(本館展示スペース含む)

  1. 本館展示を含む別館展示室は、開館時間であればいつでもご利用いただけます(予約不要)。
  2. 飛沫防止のため、展示室内での会話は極力お控えいただきますようお願いします。また、他のお客様と十分な間隔を保ってご見学ください。
  3. 20名以上の団体での見学をご希望される場合は、「団体見学について」をご確認の上、「外交史料館団体展示見学申込書(Word)Wordのアイコン」をご提出ください。
  4. 新型コロナ感染状況または見学者数によっては、入室制限を行う場合がございます。

その他

 電話でのお問い合わせについては、従来同様にお受けしております。また、「史料利用セミナー」は、少人数規模での開催についてのみお受けしております。詳細は担当者までお問合せ下さい。

外交史料館へ戻る