外務本省

西村外務大臣政務官の韓国、シンガポール、マレーシア訪問

平成21年4月27日

1. 日程

 西村康稔(にしむらやすとし)外務大臣政務官は、4月19日(日曜日)から4月23日(水曜日)にかけて、韓国、シンガポール、マレーシアを訪問した。

日付 行事
4月20日(月曜日) 金宗フン(キム・ジョンフン)外交通商部通商交渉本部長、金相浹(キム・サンヒョップ)青瓦台未来ビジョン秘書官、朴振議員(パク・チン, 外交通商統一委員会委員長)、金富謙議員(キム・ブギョム, 教育科学技術委員会委員長)鄭斗彦(チョン・ドゥオン)議員、金泰煥(キム・テファン)議員、元喜龍(ウォン・ヒリョン)議員、申志鎬(シン・ジホ)議員、禹濟昌(ウ・ジェチャン)議員、尹徳敏(ユン・ドクミン)外交安保研究員教授との意見交換
4月21日(火曜日) ザイヌル・アビディン・ラシード外務担当上級国務大臣、ラヴィ・メノン貿易産業省第二次官、アジア海賊対策地域協力協定情報共有センター(ReCAAP ISC)幹部、邦人企業関係者との意見交換、及び、ReCAAP・ISC視察
4月22日(水曜日) コヒラン・ピライ外務副大臣、ノエル・チョーン国際海事局海賊報告センター長他海賊対策関係者、邦人企業関係者との意見交換、マレーシア海上執行庁クラン地域統括センター(ACC)の視察

2. 各国別の概要

(1)韓国

 韓国では、日韓EPAを始めとする日韓経済関係、世界金融危機への取組み、気候変動対策、北朝鮮情勢等について、金宗フン(キム・ジョンフン)外交通商部通商交渉本部長、金相浹(キム・サンヒョップ)青瓦台未来ビジョン秘書官の他、韓国側有力国会議員と意見交換を行うなど、両国の関係強化に努めた。

(2)シンガポール

 シンガポールでは、日星二国間関係、世界金融危機への取組み、アジア太平洋の地域経済統合に向けての取組等について、ザイヌル・アビディン・ラシード外務担当上級国務大臣、ラヴィ・メノン貿易産業省第二次官と意見交換を行い、両国の関係強化に努めた。また、海賊対策について、アジア海賊対策地域協力協定情報共有センター(ReCAAP ISC)幹部と意見交換を行うとともに、ReCAAP・ISCを視察した。

(3)マレーシア

 マレーシアでは、日馬二国間関係、世界金融危機への取組等について、コヒラン・ピライ外務副大臣と意見交換を行い、両国関係の強化に努めた。さらに、ノエル・チョーン国際海事局海賊報告センター長他海賊対策関係者と海賊対策について意見交換を行った。また、マレーシア海上執行庁クラン地域統括センター(ACC)を訪問し、我が国が同国海上執行庁に支援を行った無線方位探知システム等を視察した。

(写真)
金宗フン(キム・ジョンフン)韓国外交通商部通商交渉本部長との会談


(写真)
ザイヌル・アビディン・ラシード・シンガポール外務担当上級国務大臣との会談


(写真)
コヒラン・ピライ・マレーシア外務副大臣との会談

このページのトップへ戻る
目次へ戻る