菊田真紀子外務大臣政務官は,11月13日(土曜日)から17日(水曜日)まで,パキスタン開発フォーラム出席,パキスタン政府要人との意見交換及びタイ政府関係者との意見交換のため,パキスタン(イスラマバード)及びタイ(バンコク)を訪問しました。
1.主な会談等
- 11月14~15日(日曜日~月曜日)
- パキスタン開発フォーラム出席
ザルダリ大統領,ギラーニ首相,クレーシ外相及びクーンディ下院副議長との会談
- 11月16日(火曜日)
- ワチャラ・タイ通商代表との会談
2.成果
(1)パキスタン開発フォーラム(PDF)
15日(月曜日),イスラマバードで開催されたPDF全体会合において,菊田政務官はステートメントを行い,今般の洪水被害に対し新たに5億ドル(約450億円)の支援を実施する方針であること,パキスタン政府による洪水被害からの復興やテロ対策及び経済改革の加速化などへの期待,また,今後も国際社会と協力してパキスタン政府の努力を支援していくことなどを表明しました。会合では,パキスタン政府より,洪水対策や成長戦略,経済改革等に向けた方針が示され、今後一層オーナーシップを発揮していく旨強調されました。参加各国からは,パキスタン政府が国際社会と連帯していくこと,またパキスタン政府自身が国内資金を動員していくことの重要性が強調・指摘されると共に,今次会合を受け,経済改革や援助協調等の課題につき,継続して対応していくこととなりました。
(2)パキスタン要人との会談
14日(日曜日)~15日(月曜日),ザルダリ大統領,ギラーニ首相,クレーシ外相等と会談を行い,今回のPDFにおける我が国が発表した追加支援に対し,先方より深い謝意が表明されると共に,日・パキスタン両国関係の強化に向けた意見交換が行われました。
(3)タイ要人との会談等
16日(火曜日),ワチャラ・タイ通商代表と会談を行い,日タイ経済連携協定(JTEPA)の円滑な運用を促進し,日タイ間の経済・貿易関係をより一層緊密にすることについて意見交換がなされました。この他,タイ元日本留学生協会関係者との懇談,日本との交流を行っている現地小学校視察を行いました。