
金田副大臣のウィーン、モスクワ、ストックホルム、ウラジオストク訪問について
平成18年8月24日
- 金田勝年(かねだ・かつとし)外務副大臣は、8月28日(月曜日)から9月2日(土曜日)までウィーン、モスクワ、ストックホルム及びウラジオストクを訪問する。
- ウィーンにおいては、モハメッド・エルバラダイ国際原子力機関(IAEA)事務局長と会談を行い、イランの核問題等の核不拡散上の課題に関して意見交換を行う予定である。また、ハンス・ヴィンクラー・オーストリア外務閣外大臣との間で会談を行い、日・オーストリア二国間関係について意見交換を行う予定である。
- モスクワにおいては、ロシア連邦原子力局の高官と協議を行い、ロシア退役原潜解体協力事業「希望の星」の円滑な推進のために意見交換を行う予定である。また、モスクワ国立大学内日本センターを視察し、同センターの活動状況について関係者と意見交換を行う予定である。さらに、16日(水曜日)に発生した我が国漁船の拿捕・銃撃事件に関しては、事態の進展を踏まえ、ロシア政府関係者に対し然るべき働きかけを行う予定である。
- ストックホルムにおいては、スウェーデン政府が主催する、レバノンへの人道支援及び早期復旧についての閣僚級会議である「レバノン国際支援国会議」に我が国政府を代表して出席し、我が国のレバノン支援について表明する予定である。
- ウラジオストクにおいては、ロシア退役原潜解体協力事業の主な作業現場を視察し、ロシア側関係者と意見交換を行う予定である。
(日程)
訪問日程
日付 |
予定 |
8月28日(月曜日) |
午後 成田発 |
午後 ウィーン着 |
8月29日(火曜日) |
午後 ウィーン発 |
8月30日(水曜日) |
午前 モスクワ着 |
午後 モスクワ発 |
午後 ストックホルム着 |
8月31日(木曜日) |
午後 ストックホルム発 |
9月1日(金曜日) |
午後 ウラジオストク着 |
9月2日(土曜日) |
午後 ウラジオストク発 |
午後 関西空港着 |