逢沢外務副大臣のスーダンおよびモロッコ訪問について
平成16年12月3日
- 逢沢一郎外務副大臣は、12月7日に行われるカルザイ・アフガニスタン大統領就任式への出席に続いて、8日から12日までスーダンおよびモロッコを訪問する。
- 逢沢外務副大臣は、スーダンにおいて先方政府要人及び国連関係者と南北内戦やダルフール情勢などの現下のスーダン情勢について意見交換を行うとともに、現地ユニセフ事務所主催式典に出席して、人道支援面の日本の貢献振りについて幅広く広報する予定である。
- また、モロッコにおいては、本年6月のG8シーアイランド・サミットにおいて合意された「拡大中東・北アフリカ構想」に基づき、本年9月のNY準備会合を経て、12月10日および11日にラバトで開催される「未来のためのフォーラム」第1回会合に出席する。逢沢外務副大臣は、この会合において、拡大中東・北アフリカ地域の安定のためには急速に増大する若年層に対する雇用機会の拡大が重要との認識に基づき、わが国が同地域に対し職業訓練を中心にした改革支援の取組を進めていくことを表明する予定である
(参考) |
逢沢外務副大臣の日程
12月5日 |
: |
成田空港発 |
6日 |
: |
(ドバイ・イスラマバード経由)カブール着
アフガニスタン政府要人との会談等 |
7日 |
: |
カルザイ・アフガニスタン大統領就任式出席 |
8日 |
: |
カブール発、(ドバイ経由)ハルツーム着 |
9日 |
: |
スーダン政府要人との会談等 |
10日 |
: |
ハルツーム発、(ロンドン経由)カサブランカ着、ラバトへ陸路移動 |
11日 |
: |
「未来のためのフォーラム」第1回会合出席 |
12日 |
: |
カサブランカ発、(パリ経由) |
14日 |
: |
成田着 |
|
各国・地域情勢
|
|