高村外務大臣のパキスタン訪問について |
平成20年4月30日 |
スーダン等への外務省高官の派遣について |
平成20年4月30日 |
在日合衆国軍施設の整備について |
平成20年4月30日 |
日韓間の第9回排他的経済水域境界画定交渉及び海洋の科学的調査に係る暫定的な協力の枠組み交渉について |
平成20年4月30日 |
ノパドン・タイ外相の来日について |
平成20年4月30日 |
日本チリEPAビジネス環境の整備に関する小委員会及び物品に関する小委員会第1回会合の開催 |
平成20年4月30日 |
新任駐日モーリシャス共和国大使の信任状捧呈 |
平成20年4月30日 |
新任駐日ナイジェリア連邦共和国大使の信任状捧呈 |
平成20年4月30日 |
有馬中東和平担当特使のパレスチナ支援調整委員会閣僚級会合出席及びエジプト訪問について |
平成20年4月30日 |
TICAD Ⅳオフィシャル・サポーターの高村大臣表敬について |
平成20年4月30日 |
日本労働組合総連合会(連合)高木剛会長による高村外務大臣表敬 |
平成20年4月28日 |
日ロさけ・ます漁業交渉の結果について |
平成20年4月28日 |
インド工科大学の新規設立への協力に関する第2回日印作業部会会合の開催について |
平成20年4月28日 |
衆議院議員補欠選挙(山口県第2区)に伴う在外選挙における在外公館投票者数(速報)について |
平成20年4月28日 |
中国山東省西部における列車衝突事故に対する高村大臣発楊潔チ外交部長宛お見舞いの伝達 |
平成20年4月28日 |
高村外務大臣とリヴニ・イスラエル筆頭副首相兼外相との電話会談について |
平成20年4月28日 |
木村外務副大臣の神戸出張について |
平成20年4月25日 |
食料価格高騰に対応した緊急食糧援助の決定 |
平成20年4月25日 |
第5回アジア不拡散協議の結果について |
平成20年4月25日 |
人間の安全保障基金によるホンジュラスにおける「ホンジュラス地方3都市における住民参加型暴力削減プログラム」への支援について |
平成20年4月25日 |
高村大臣とマッキー・オマーン国国家経済大臣との会談 |
平成20年4月25日 |
2010年核兵器不拡散条約(NPT)運用検討会議 第2回準備委員会開催について |
平成20年4月25日 |
第11回日仏政務・防衛当局間(PM)協議の開催について |
平成20年4月24日 |
日本・コロンビア賢人会の開催について |
平成20年4月24日 |
日露海上事故防止協定第14回年次会合について |
平成20年4月24日 |
高村外務大臣とロウセフ・ブラジル大統領府文官長との会談 |
平成20年4月23日 |
小野寺副大臣とモッタキ・イラン外相の会談 |
平成20年4月23日 |
小野寺副大臣とズィーバーリー・イラク外相の会談 |
平成20年4月23日 |
BMENA「未来のためのフォーラム」閣僚級会合のための高級実務者レベル準備会合の開催について |
平成20年4月23日 |
高村外務大臣とフェレーロ=ヴァルトナー対外関係担当欧州委員との会談(概要) |
平成20年4月22日 |
イエメン沖における日本籍原油タンカー「TAKAYAMA」襲撃事件について |
平成20年4月22日 |
アフリカにおける平和支援活動強化のためのG8関連専門家会合「第5回アフリカ・クリアリングハウス会合」の開催について |
平成20年4月22日 |
G8平和構築専門家会合 |
平成20年4月22日 |
資金洗浄に関して没収された資産の分配に関する日本国政府とスイス連邦政府との間の書簡の交換について |
平成20年4月22日 |
イラクに対する円借款の供与について(事前通報) |
平成20年4月22日 |
第1回日中メコン政策対話の開催について |
平成20年4月22日 |
国際熱帯木材機関(ITTO)主催「気候変動と熱帯林の持続可能な経営に関する国際専門家会議」の開催について |
平成20年4月22日 |
中華人民共和国主席胡錦濤閣下及び同令夫人の来日について |
平成20年4月22日 |
日豪経済連携協定(EPA)交渉第5回会合の開催について |
平成20年4月22日 |
外国為替及び外国貿易法に基づくイランの拡散上機微な核活動等に関与する者に対する資産凍結等の追加措置について (イランの核問題に関する国連安保理決議の我が国の履行) |
平成20年4月22日 |
高村外務大臣とマンデルソン欧州委員(貿易担当)の会談(概要) |
平成20年4月21日 |
G8平和構築専門家会合の開催について |
平成20年4月21日 |
高村外務大臣とアルハビー・イエメン副首相兼計画国際協力大臣との会談について |
平成20年4月21日 |
人間の安全保障基金によるブルキナファソにおける「児童結婚の撲滅:保護、能力強化及び地域活動プロジェクト」への支援について |
平成20年4月21日 |
木村外務副大臣の札幌出張について |
平成20年4月18日 |
「万人のための教育」ファスト・トラック・イニシアティブ(EFA-FTI)実務者会合及び関連会合の開催及び高村大臣政策演説の実施について |
平成20年4月18日 |
ブラジル連邦共和国サイトウ空軍司令官の訪日について |
平成20年4月18日 |
政府開発援助等と日本企業との連携強化の新たな施策「成長加速化のための官民パートナーシップ」について |
平成20年4月18日 |
小池外務大臣政務官の国際エネルギー・フォーラム(IEF)への出席について |
平成20年4月18日 |
中山外務大臣政務官のガーナ訪問について |
平成20年4月18日 |
小野寺外務副大臣のクウェート及びインド出張について |
平成20年4月18日 |
第3回日中外務報道官協議 |
平成20年4月18日 |
日露海上事故防止協定第14回年次会合の開催について |
平成20年4月18日 |
アンドレアス・カールグレン・スウェーデン環境大臣と小野寺外務副大臣の会談 |
平成20年4月17日 |
ブラジル連邦共和国ロウセフ大統領府文官長の訪日について |
平成20年4月17日 |
「21世紀日伯指導者交流計画:ブラジル若手日系リーダー招へい」の実施について |
平成20年4月17日 |
日本ブラジル交流年・日本人ブラジル移住100周年記念式典の開催について |
平成20年4月17日 |
日本ブラジル交流年・日本人ブラジル移住100周年外務大臣表彰状授与式について |
平成20年4月17日 |
ジンバブエ情勢に関するG8外相ステートメントの発出について |
平成20年4月17日 |
第3回日中外務報道官協議の開催について |
平成20年4月16日 |
アルバニアに対する円借款の供与について |
平成20年4月15日 |
新任駐日セーシェル共和国大使の信任状捧呈 |
平成20年4月15日 |
新任駐日ミクロネシア連邦大使の信任状捧呈 |
平成20年4月15日 |
ネパール制憲議会選挙における監視活動(団長所感の発出について) |
平成20年4月14日 |
ブラニスラブ・カペタノビッチ氏による木村外務副大臣への表敬 |
平成20年4月14日 |
日中青少年友好交流年 中国高校生代表団第1陣の来日 |
平成20年4月14日 |
薮中外務事務次官の中国訪問について |
平成20年4月13日 |
日露安保協議 |
平成20年4月11日 |
補給支援特別措置法に従って行われるニュージーランドの軍隊等への物品等の提供に関する書簡の交換について |
平成20年4月11日 |
ブラジルにおける対日世論調査(概要) |
平成20年4月11日 |
補給支援特別措置法に従って行われるニュージーランドの軍隊等への物品等の提供に関する書簡の交換について |
平成20年4月11日 |
「TICAD・日本アフリカ交流年協力推進協議会」第3回会合について |
平成20年4月11日 |
薮中外務事務次官の米国出張 |
平成20年4月11日 |
「国際協力に関する有識者会議」第7回会合の開催について |
平成20年4月11日 |
高村外務大臣のロシア訪問について |
平成20年4月11日 |
在日米軍からの脱走兵の日本側への通報体制について |
平成20年4月11日 |
第2回G8保健専門家会合の開催について |
平成20年4月10日 |
「TICAD・日本アフリカ交流年協力推進協議会」第3回会合の開催について |
平成20年4月10日 |
楊潔チ中華人民共和国国務院外交部長の来日について |
平成20年4月10日 |
日露安保協議の開催 |
平成20年4月10日 |
日・インド経済連携協定締結交渉 第6回会合の開催について |
平成20年4月9日 |
フレーデリック・ラインフェルト・スウェーデン首相及び同令夫人の来日 |
平成20年4月9日 |
日系社会青年ボランティア「現職教員特別参加制度」の創設について |
平成20年4月9日 |
第2回国際漫画賞の募集結果について |
平成20年4月8日 |
4月衆議院議員補欠選挙に伴う在外選挙の実施について |
平成20年4月8日 |
第5回アジア不拡散協議の開催について |
平成20年4月8日 |
斎木アジア大洋州局長の訪中について |
平成20年4月7日 |
高村外務大臣によるトメイン・マーシャル諸島共和国大統領への表敬 |
平成20年4月7日 |
鶴田真由TICADⅣ親善大使のケニア及び南部スーダン視察(結果) |
平成20年4月7日 |
第4回日露戦略対話 |
平成20年4月7日 |
第11回日本・中米「対話と協力」フォーラムの開催について(結果) |
平成20年4月7日 |
薮中外務事務次官の米国訪問について |
平成20年4月7日 |
小野寺外務副大臣と易中国商務部副部長の会談 |
平成20年4月6日 |
小野寺外務副大臣とフォア米国際開発庁長官との会談 |
平成20年4月6日 |
高村外務大臣とムルヤニインドネシア財務大臣との会談 |
平成20年4月5日 |
小野寺外務副大臣とオダカナダ国際協力大臣の会談 |
平成20年4月5日 |
DACによる2007年(暦年)の各国ODA実績(暫定値)の公表 |
平成20年4月4日 |
日・ベトナム経済連携協定(EPA)交渉第七回会合の開催 |
平成20年4月4日 |
木村外務副大臣の横須賀出張について |
平成20年4月4日 |
横須賀市における強盗殺人事件(米海軍兵容疑者に対する逮捕状請求について) |
平成20年4月3日 |
強盗殺人容疑の米海軍兵の身柄引渡し要請について |
平成20年4月3日 |
杉良太郎氏に対する「日ベトナム特別大使」の委嘱決定について |
平成20年4月3日 |
第11回日本・中米「対話と協力」フォーラムの開催について |
平成20年4月2日 |
第4回日露戦略対話 |
平成20年4月2日 |
第4回「平和と繁栄の回廊」構想4者協議事務レベル会合について |
平成20年4月2日 |
リトクワ・トメイン・マーシャル諸島共和国大統領の来日 |
平成20年4月1日 |
「第10回アフリカ・パートナーシップ・フォーラム」の開催について |
平成20年4月1日 |
高村外務大臣とスリ・ムルヤニ・インドネシア財務大臣の会談 |
平成20年4月1日 |
大韓民国大統領李明博閣下及び同令夫人の来日 |
平成20年4月1日 |
スロベニア共和国首相ヤネス・ヤンシャ閣下の来日 |
平成20年4月1日 |
第17回日・EU定期首脳協議について |
平成20年4月1日 |
高村外務大臣とハイサム・オマーン遺産文化大臣との会談について |
平成20年4月1日 |