- 10月31日付
- ラヒームプール・イラン外務次官による岸田外務大臣表敬(10月31日)
- 第3回東アジア低炭素成長パートナーシップ対話の開催(10月31日)
- 薗浦外務大臣政務官のオーストリア訪問(11月4日~11月6日)
- 2016年「日本・ベルギー友好150周年」のロゴ募集(10月31日)
- 自動車貿易及び非関税措置に関する米国との並行交渉(事務レベル協議)の開催(11月3日)
- 平成26年度イスラエル・パレスチナ合同青年招へいの実施(11月3日~11月9日)
- ボコバ・ユネスコ事務局長の「持続可能な開発のための教育(ESD)ユネスコ世界会議」出席(11月6日~11月10日)
- JENESYS2.0 日本語第10陣の実施(テーマ:日本語)(対象国:インドネシア,ミャンマー,フィリピン)(11月4日~11月11日)
- JENESYS2.0 ソーシャルコミュニティ第29陣の来日(テーマ:市民社会活動)(対象国:インド)(11月4日~11月11日)
- JENESYS2.0 韓国大学生訪日研修団(テーマ:食文化)(11月4日~11月13日)
- 小型武器決議案及び武器貿易条約決議案の国連総会第一委員会での採択(10月31日)
- 10月30日付
- 10月29日付
- 10月28日付
- 10月24日付
- 10月23日付
- 10月22日付
- 10月21日付
- 第13回国連犯罪防止刑事司法会議(コングレス)準備のためのカタール代表団による宇都外務大臣政務官表敬(10月21日)
- 日中韓サイバー協議(10月21日)
- 将来の課題のための日・オーストリア委員会第3回会合及び公開シンポジウムの開催(10月27日~10月28日)
- 第5回日本・ベトナム戦略的パートナーシップ対話の開催(10月24日)
- JENESYS2.0 青少年スポーツ交流(サッカー)の実施(対象国:カンボジア,インド,インドネシア,タイ,ミャンマー)(10月21日~10月28日)
- ミャンマーに対する無償資金協力「マラリア対策機材整備計画」に関する交換公文の署名(10月21日)
- 日・コロンビア経済連携協定(EPA)交渉第8回会合の開催(10月27日~11月7日)
- 南スーダン国際平和協力隊の派遣期間の延長等(10月21日)
- 10月20日付
- マイケル・カービー北朝鮮における人権に関する国連調査委員会(COI)元委員長による岸田大臣表敬(10月20日)
- 在外公館現地職員による城内外務副大臣への表敬(10月20日)
- 日米共同報道発表(10月20日)
- オーストラリア人元戦争捕虜(POW)の招へい(10月20日~10月27日)
- JENESYS2.0 青年(障害)第27陣の来日(対象国:ラオス・マレーシア)(10月22日~10月29日)
- JENESYS2.0 ソーシャルコミュニティ第26陣の実施(テーマ:市民社会運動)(対象国:フィリピン)(10月21日~10月29日)
- JENESYS2.0 韓国大学生訪日研修団3・4団来日(テーマ:日本を感じる)(10月21日~10月30日)
- 10月17日付
- ケネディ駐日米国大使,ボーカス駐中国米国大使及びキム駐韓国米国大使による岸田外務大臣表敬(10月17日)
- 第55回海外日系人大会の開催(10月22日~10月24日)
- インドネシア共和国大統領就任式典への特派大使の派遣(10月20日)
- 薗浦外務大臣政務官のパレスチナ自治区,イスラエル,英国出張(10月19日~10月23日)
- 新任駐日ボリビア多民族国大使の信任状捧呈(10月17日)
- 新任駐日アイルランド大使の信任状捧呈(10月17日)
- 日・EU海賊対処共同訓練(10月17日)
- 北方四島周辺水域における日本漁船の操業に関する協定に基づく政府間協議及び民間交渉の開催(10月21日~10月24日)
- 外交記録公開推進委員会第12回会合(10月17日)
- 日・イラン受刑者移送条約の実質合意(10月17日)
- 西アフリカ諸国におけるエボラ出血熱の流行に対する専門家の派遣(10月20日)
- JENESYS2.0 歴史・文化遺産・伝統文化 第14陣(対象国:ラオス,東ティモール,インドネシア,カンボジア,ミャンマー,ベトナム)の来日(10月19日~10月28日)
- JENESYS2.0 ソーシャルコミュニティ青少年交流第27陣の実施(テーマ:看護医学)(対象国:ベトナム)(10月22日~10月29日)
- 10月16日付
- 10月15日付
- 10月14日付
- 10月10日付
- 岸田外務大臣とフック・ベトナム副首相の会談(概要)(10月10日)
- 城内外務副大臣とシュナイダー・ルクセンブルク副首相兼経済大臣の懇談(10月10日)
- 日・ルクセンブルク社会保障協定の署名(10月10日)
- 中山外務副大臣のガザ復興支援会合出席(10月10日~10月13日)
- 第3回日英原子力年次対話の結果概要(10月10日)
- 「二千四年の船舶のバラスト水及び沈殿物の規制及び管理のための国際条約」への加入(10月10日)
- 米国人元戦争捕虜(POW)招聘(10月10日)
- 日・ウルグアイ投資協定交渉第9回会合の開催(10月15日~10月17日)
- リベリア及びシエラレオネに対する草の根・人間の安全保障無償資金力(「エボラ出血熱対策のための緊急車両及び医療機材整備計画」)に関する契約の署名(10月10日)
- JENESYS2.0 日本語第9陣の来日(10月14日~10月21日)
- JENESYS2.0 ソーシャルコミュニティ第24陣(対象国:インドネシア)の来日(10月15日~10月22日)
- ウクライナ最高会議選挙への選挙監視要員の派遣(10月10日)
- 10月9日付
- 10月8日付
- 10月7日付
- 10月6日付
- 10月5日付
- 10月3日付
- 10月1日付
過去の記録
年 | 月 |
---|---|
平成29年 | 1月 ・ 2月 ・ 3月 ・ 4月 ・ 5月 ・ 6月 ・ 7月 ・ 8月 ・ 9月 ・ 10月 ・ 11月 ・ 12月 |
平成28年 | 1月 ・ 2月 ・ 3月 ・ 4月 ・ 5月 ・ 6月 ・ 7月 ・ 8月 ・ 9月 ・ 10月 ・ 11月 ・ 12月 |
平成27年 | 1月 ・ 2月 ・ 3月 ・ 4月 ・ 5月 ・ 6月 ・ 7月 ・ 8月 ・ 9月 ・ 10月 ・ 11月 ・ 12月 |
平成26年 | 1月 ・ 2月 ・ 3月 ・ 4月 ・ 5月 ・ 6月 ・ 7月 ・ 8月 ・ 9月 ・ 10月 ・ 11月 ・ 12月 |
平成25年 | 1月 ・ 2月 ・ 3月 ・ 4月 ・ 5月 ・ 6月 ・ 7月 ・ 8月 ・ 9月 ・ 10月 ・ 11月 ・ 12月 |
平成24年 | 1月 ・ 2月 ・ 3月 ・ 4月 ・ 5月 ・ 6月 ・ 7月 ・ 8月 ・ 9月 ・ 10月 ・ 11月 ・ 12月 |
平成23年 | 1月 ・ 2月 ・ 3月 ・ 4月 ・ 5月 ・ 6月 ・ 7月 ・ 8月 ・ 9月 ・ 10月 ・ 11月 ・ 12月 |
平成22年 | 1月 ・ 2月 ・ 3月 ・ 4月 ・ 5月 ・ 6月 ・ 7月 ・ 8月 ・ 9月 ・ 10月 ・ 11月 ・ 12月 |
平成21年 | 1月 ・ 2月 ・ 3月 ・ 4月 ・ 5月 ・ 6月 ・ 7月 ・ 8月 ・ 9月 ・ 10月 ・ 11月 ・ 12月 |
平成20年 | 1月 ・ 2月 ・ 3月 ・ 4月 ・ 5月 ・ 6月 ・ 7月 ・ 8月 ・ 9月 ・ 10月 ・ 11月 ・ 12月 |
平成19年 | 1月 ・ 2月 ・ 3月 ・ 4月 ・ 5月 ・ 6月 ・ 7月 ・ 8月 ・ 9月 ・ 10月 ・ 11月 ・ 12月 |
平成18年 | 1月 ・ 2月 ・ 3月 ・ 4月 ・ 5月 ・ 6月 ・ 7月 ・ 8月 ・ 9月 ・ 10月 ・ 11月 ・ 12月 |
平成17年 |