外務省 English リンクページ よくある質問集 検索 サイトマップ
外務省案内 渡航関連情報 各国・地域情勢 外交政策 ODA
会談・訪問 報道・広報 キッズ外務省 資料・公開情報 各種手続き
トップページ 報道・広報 報道発表


報道発表


日中環境協力週間の開催について


平成14年9月25日

  1. 日中環境協力週間は、10月8日(火)から12日(土)まで、北京において開催される。この週間では、両国の環境保護協力関係者が一堂に会し、「第4回日中環境協力総合フォーラム」(日中環境協力に関する官民の包括的な対話の場)および「第6回日中環境保護合同委員会」(日中環境保護協力協定に基づく政府間協議)等、日中間の環境協力をテーマとした行事が集中的に開催される。
     なお、この週間は、日中国交正常化30周年を記念する行事の一環として行われるものであり、9月初めの川口順子外務大臣訪中の際に行われた日中外相会談においても、その成功に向けて共に努力していくことが確認されたものである。

  2. 第4回日中環境協力総合フォーラムには、日本側から、滑川雅士外務省経済協力局審議官を日本側議長として関係省庁(外務省、環境省、林野庁、経済産業省)、援助実施機関(国際協力銀行、国際協力事業団)、地方自治体(北九州市)、NGO(非政府組織)および有識者等が、中国側から、王之佳国家環境保護総局国際合作司長を中国側議長として、中央政府、地方政府等の関係者が出席し、これまでの日中双方の環境問題への取組みと協力を再確認するとともに、地球規模の環境問題および地域の環境問題の動向も踏まえつつ、今後の日中環境協力のあり方を自由な立場から議論する予定である。

  3. また、第6回日中環境保護合同委員会には、日本側から、外務省、環境省、林野庁の関係者が、中国側から、国家環境保護総局、外交部、科技部等の関係者がそれぞれ出席し、日中両国の環境政策および二国間・多国間における環境協力について意見交換を行う予定である。

  4. この週間は、これまでの日中両国の環境協力について共に振り返り、今後の環境協力のあり方につき率直な意見交換を行うほか、民間シンポジウムやパネル展なども開催される予定である。

    (参考)日中環境協力週間における行事日程
    10月8日 開幕式
    第4回日中環境協力総合フォーラム(1日目)
    10月9日 日中環境保護合同委員会第6回会議
    第4回日中環境協力総合フォーラム(2日目)
    10月10日 黄砂問題に関するセミナー
    民間シンポジウム「循環型経済、社会の創造をめざして」
    10月11日 同  上
    10月12日 参観及び自由交流
    週間全体 日中環境協力成果パネル展示

・ 日中環境保護合同委員会:アジア大洋州局 中国課


目次


外務省案内 渡航関連情報 各国・地域情勢 外交政策 ODA
会談・訪問 報道・広報 キッズ外務省 資料・公開情報 各種手続き
外務省