外務省 English リンクページ よくある質問集 検索 サイトマップ
外務省案内 渡航関連情報 各国・地域情勢 外交政策 ODA
会談・訪問 報道・広報 キッズ外務省 資料・公開情報 各種手続き
トップページ 各国・地域情勢 欧州(NIS諸国を含む)
欧州(NIS諸国を含む)
世界地図
アジア 北米 中南米 欧州(NIS諸国を含む) 大洋州 中東 アフリカ

ヨシュカ・フィッシャー独副首相兼外相略歴
(Joschka FISCHER)
(Vice-Chancellor and Minister for Foreign Affairs of
the Federal Republic of Germany)

2000年10月

1.氏 名 ヨシュカ・フィッシャー
(Joschka FISCHER)
2.生年月日 1948年4月12日
3.出身地 バーデン・ヴュルテンベルク州ゲラブロン
4.職 歴
1982年~   緑の党の党員
1983~85年   連邦議会議員
1985~87年   ヘッセン州環境・エネルギー大臣
1987~91年   緑の党州会派代表
1987~91年   ヘッセン州議会議員
1991~94年   ヘッセン州環境・エネルギー・連邦事項大臣
1994年~   連邦議会内同盟90/緑の党会派代表スポークスマン
1998年10月   連邦外務大臣兼副首相就任
5.家 族 1999年に再婚。
子供2人。
6.趣 味 ジョギング(健康維持に関心があり、日本食を好む)
7.訪日歴 1回(宮崎G8外相会合(2000年7月))
8.横 顔 (1)連邦議会議員に初当選当時は、ジーンズにネクタイ無しの服装で登院し、新しい世代の政治家として世論に衝撃を与えたが、その後、緑の党内部の現実派筆頭格として連邦レヴェルでも緑の党の「顔」になった。保守左派の中には、緑の党の指導者であっても、フィッシャー外相とは協調できると考える者も多い。
(2)独は99年にG8議長国及びEU議長国を経験したが、フィッシャー外相は、ケルンG8サミットやEU外相理における議長としての巧みな采配ぶりが有名となった。フィッシャー外相は、国民の間で、シュレーダー首相を凌ぐほどの高い人気を博している。
(3)また最近では5月にベルリンにて欧州統合の将来に関する演説を行い、米国型に近い連邦制の導入等、野心的な提案をしたことでも注目を集めている。


目次